EOS Kiss X3

丸5年使いたおしたKiss DN。
そろそろ潮時かなぁ…とは思ってたんですけど。
先日、2時間の撮影中4回もフリーズしやがりまして、
ついに決心がつきました。
新兵器は、X3です。
フルサイズの新5Dも魅力的でしたが、
「コストパフォーマンス」を考えてしまうと、やはりこっちになります。
同じシリーズの方が操作系が近い(慣れるのも早い)と期待してたのに、
いざ使ってみると微妙な違いがかえって気持ち悪いこともありますね。
しかも、バッテリーもメモリーカードも違うので、共有出来ないんだなぁ。
さて、テスト撮影してみるべか? …と覗いたら、
いきなりファインダーに大きなゴミ付いてるじゃん(涙)。
ここなら写真には影響無いとはいえ、これは気になる。
通販だから送り返すのも面倒だし…と思い、
翌日、新宿のサービス窓口に持って行きました。
低姿勢ですぐに直してくれたので、許してやろう(笑)。
何枚か撮って、SDカード(4M)をパソコンに挿す。
…が、認識しない!!!
あれれ、もう1回…やっぱりダメ!
別のカード(1M)を使ってみたら、読めた。
これは、カードリーダーとメモリーカードの相性なのか?
そういえば、このカードリーダーは…、
CFカードの時も4Mのカードは読み取りにくかったっけ。
そういう好き嫌いは勘弁してくれ!
そんなこんなで、せっかくの新しいカメラにケチが付き、
ちょっと残念な気持ちになってしまいましたとさ。
でも、これでトラブル出尽くして…これから調子良く働いてくれるでしょう。
画質も感度も良くなったことだし、良い写真が撮れることを期待してます。
スポンサーサイト