ピンク星人。

“sweet gallery”の新作御紹介!
沢本亜依さんに、宇宙人になってもらいました。
B級SF映画みたいな感じにしたかったので、
あえて合成もユルさを残してあります。
お楽しみいただければ幸いです。
スポンサーサイト
「機動戦士ガンダムOO」2nd 21~23話感想。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)セカンドシーズン
第21話 「革新の扉」
王留美生きてた!
でも、あっさり死んだ!
留美にしても、ネーナにしても、
自分の恨みとか不満をぶつける生き方ってのは、
結局長続きしないんだな。
むしろ、ミスター・ブシドーみたいな不思議ちゃんの方が長生き出来る。
確かに「天然」の人って割と愛される気がしますね。
そういう教訓かもしれない。
どうせなら、ブシドーは「武者ガンダム」に乗れば良いと思う。
第22話 「未来のために」
なんというか、反アロウズ、反イノベイターみたいな形で、
徐々にみんな集まって来るみたいな。
そういうありふれた未来に向かっている感じがしました。
リボンズ…たぶん生きてるよね。
第23話 「命の華」
タイトルがちょっと演歌っぽいと思いました。
ほら、やっぱり後ろからリボンズ登場。
母艦が姿を現し、最終決戦に突入!
すんごい大砲やら、トランザム特攻兵器やら…閉店セールだ!バーゲンだ!
あの巨大な砲は、どれぐらいで次が撃てるのか不明。
特攻兵器の方は、トランザム状態なのに一撃で破壊されてる。
これじゃ、どれぐらい強い兵器なのかわからないよね。
→どっちの陣営が有利なのかもわからない。
→ドタバタしてるだけで、戦いの緊迫感が無い。
そんな感じのバトルでした。
おまけに、あっちこっち因縁だらけで何が何やら状態。
もうちょっと整理してくれないと、僕、着いて行けないかも…(涙)。
第21話 「革新の扉」
王留美生きてた!
でも、あっさり死んだ!
留美にしても、ネーナにしても、
自分の恨みとか不満をぶつける生き方ってのは、
結局長続きしないんだな。
むしろ、ミスター・ブシドーみたいな不思議ちゃんの方が長生き出来る。
確かに「天然」の人って割と愛される気がしますね。
そういう教訓かもしれない。
どうせなら、ブシドーは「武者ガンダム」に乗れば良いと思う。
第22話 「未来のために」
なんというか、反アロウズ、反イノベイターみたいな形で、
徐々にみんな集まって来るみたいな。
そういうありふれた未来に向かっている感じがしました。
リボンズ…たぶん生きてるよね。
第23話 「命の華」
タイトルがちょっと演歌っぽいと思いました。
ほら、やっぱり後ろからリボンズ登場。
母艦が姿を現し、最終決戦に突入!
すんごい大砲やら、トランザム特攻兵器やら…閉店セールだ!バーゲンだ!
あの巨大な砲は、どれぐらいで次が撃てるのか不明。
特攻兵器の方は、トランザム状態なのに一撃で破壊されてる。
これじゃ、どれぐらい強い兵器なのかわからないよね。
→どっちの陣営が有利なのかもわからない。
→ドタバタしてるだけで、戦いの緊迫感が無い。
そんな感じのバトルでした。
おまけに、あっちこっち因縁だらけで何が何やら状態。
もうちょっと整理してくれないと、僕、着いて行けないかも…(涙)。
テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック