乃木坂→東中野→渋谷。
今日は、都内の用事を一気に片付けようキャンペーン!

まずは、乃木坂の国立新美術館へ。
東京五美術大学(多摩美術大学、女子美術大学、東京造形大学、日本大学芸術学部、武蔵野美術大学)の卒展。
+東洋美術学校の卒展。
合計6つの学校の卒展が一度に見られるという…なんともお得な(?)状態に。
こういう展示って、まさに「玉石混交」なんですけど、
たまにキラッ☆と光る作品とか、自分のツボ直撃!の作品もある訳でして、
宝探しのようなワクワク感を楽しませてもらいました。
展示室がきっちり別れていないので、
なんとなく見ていると、いつの間にか別の大学の展示になってたり、
ちょっとした迷宮感覚も味わえるみたいな。
様変わりした町並みを横目で眺めつつ、六本木まで歩き、大江戸線へ。
東中野に移動。
「スタジオいちごはうす」さんに、個展のチラシを置かせてもらいました。
カメラマン様、モデル様…お立ち寄りの際は、ぜひ1枚もらっといてくださいませ。
え?今日撮ったもの?…いずれサイトの方で…。

シメは、渋谷へ。
Wasted Timeにて、久々に小林未郁さんの歌を拝聴。
ゆったりしたライブで充電…いや「毒」を補給させていただきました。
さーて、
あとは個展までひたすら「ひきこもり」なのか!?
決まった(出来た)ことは、タイトル、チラシ、何となくの方向性ぐらい…。
展示のレイアウトはまだ全然。
残り2週間…頭の中を出川哲朗が「やばいよ!やばいよ!」と走り回ってる状態です(苦笑)。

まずは、乃木坂の国立新美術館へ。
東京五美術大学(多摩美術大学、女子美術大学、東京造形大学、日本大学芸術学部、武蔵野美術大学)の卒展。
+東洋美術学校の卒展。
合計6つの学校の卒展が一度に見られるという…なんともお得な(?)状態に。
こういう展示って、まさに「玉石混交」なんですけど、
たまにキラッ☆と光る作品とか、自分のツボ直撃!の作品もある訳でして、
宝探しのようなワクワク感を楽しませてもらいました。
展示室がきっちり別れていないので、
なんとなく見ていると、いつの間にか別の大学の展示になってたり、
ちょっとした迷宮感覚も味わえるみたいな。
様変わりした町並みを横目で眺めつつ、六本木まで歩き、大江戸線へ。
東中野に移動。
「スタジオいちごはうす」さんに、個展のチラシを置かせてもらいました。
カメラマン様、モデル様…お立ち寄りの際は、ぜひ1枚もらっといてくださいませ。
え?今日撮ったもの?…いずれサイトの方で…。

シメは、渋谷へ。
Wasted Timeにて、久々に小林未郁さんの歌を拝聴。
ゆったりしたライブで充電…いや「毒」を補給させていただきました。
さーて、
あとは個展までひたすら「ひきこもり」なのか!?
決まった(出来た)ことは、タイトル、チラシ、何となくの方向性ぐらい…。
展示のレイアウトはまだ全然。
残り2週間…頭の中を出川哲朗が「やばいよ!やばいよ!」と走り回ってる状態です(苦笑)。
スポンサーサイト