秋バージョン。
F1・シンガポールGP。
【決勝リザルト】
1.F.アロンソ(ルノー)
2.N.ロズベルグ(ウィリアムズ)
3.L.ハミルトン(マクラーレン)
4.T.グロッグ(トヨタ)
5.S.ベッテル(トロ・ロッソ)
6.N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
7.D.クルサード(レッドブル)
8.中嶋一貴(ウィリアムズ)
【感想】
初のナイトレース!ここでも、またまた大波乱!
序盤はポールから飛び出したマッサがリードを広げ、
このまま順当に決まるのか?と思いきや…。
ピケJr.のクラッシュでSCが入り、各車一斉にピットイン!
ここで、マッサの給油リグが抜けない!ホースを付けたまま発車!
思わぬアクシデント、さらにペナルティまで課されて踏んだり蹴ったりのマッサ。
トップから最後尾へと落ちてしまいました。
諸々の混乱の中、トップに立ったのはアロンソ。
予選ではワンミスに泣きましたが、得意のストリートサーキットで快調に飛ばす!
終盤のSCもなんのその、元チャンピオンの底力を見せ付けてくれましたね。
ハミルトンも混乱でかなり順位を落としたものの、3位まで挽回。
もう一台のフェラーリ、ライコネンは終盤縁石に乗り上げクラッシュ!
フェラーリにとっては最悪の決勝日になってしまいました。
予選で笑った人は決勝で泣き、予選で泣いた人が決勝で笑う…そんなレースでした。
不調のシーズンでも、めげずに頑張っていれば、
神様が微笑んでくれる日もあるんですね。
アロンソ、久々優勝おめでとう!
あと…、一貴がやっと拾った1ポイントで、そんなに盛り上がらなくても…、
ねぇ、フジTVコメント陣の皆様。
ドライバーズポイント。
ハミルトン84、マッサ77、クビサ64、ライコネン57…。
コンストラクターズポイント。
マクラーレン135、フェラーリ134、BMWザウバー120…。
次は、10/12いよいよ日本GPです。
【関連商品】

優勝おめでとう!ルノー&アロンソ関連グッズ!
1.F.アロンソ(ルノー)
2.N.ロズベルグ(ウィリアムズ)
3.L.ハミルトン(マクラーレン)
4.T.グロッグ(トヨタ)
5.S.ベッテル(トロ・ロッソ)
6.N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
7.D.クルサード(レッドブル)
8.中嶋一貴(ウィリアムズ)
【感想】
初のナイトレース!ここでも、またまた大波乱!
序盤はポールから飛び出したマッサがリードを広げ、
このまま順当に決まるのか?と思いきや…。
ピケJr.のクラッシュでSCが入り、各車一斉にピットイン!
ここで、マッサの給油リグが抜けない!ホースを付けたまま発車!
思わぬアクシデント、さらにペナルティまで課されて踏んだり蹴ったりのマッサ。
トップから最後尾へと落ちてしまいました。
諸々の混乱の中、トップに立ったのはアロンソ。
予選ではワンミスに泣きましたが、得意のストリートサーキットで快調に飛ばす!
終盤のSCもなんのその、元チャンピオンの底力を見せ付けてくれましたね。
ハミルトンも混乱でかなり順位を落としたものの、3位まで挽回。
もう一台のフェラーリ、ライコネンは終盤縁石に乗り上げクラッシュ!
フェラーリにとっては最悪の決勝日になってしまいました。
予選で笑った人は決勝で泣き、予選で泣いた人が決勝で笑う…そんなレースでした。
不調のシーズンでも、めげずに頑張っていれば、
神様が微笑んでくれる日もあるんですね。
アロンソ、久々優勝おめでとう!
あと…、一貴がやっと拾った1ポイントで、そんなに盛り上がらなくても…、
ねぇ、フジTVコメント陣の皆様。
ドライバーズポイント。
ハミルトン84、マッサ77、クビサ64、ライコネン57…。
コンストラクターズポイント。
マクラーレン135、フェラーリ134、BMWザウバー120…。
次は、10/12いよいよ日本GPです。
【関連商品】



優勝おめでとう!ルノー&アロンソ関連グッズ!