F1・ベルギーGP。
【決勝リザルト】
1.K.ライコネン(フェラーリ)
2.F.マッサ(フェラーリ)
3.F.アロンソ(マクラーレン・メルセデス)
4.L.ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
5.N.ハイドフェルド(BMW)
6.N.ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)
7.M.ウェーバー(レッドブル)
8.H.コバライネン(ルノー)
【感想】
レース前に、F1界激震!
マクラーレンチームはフェラーリの機密情報を盗んだ件で…、
罰金&コンストラクターズポイント剥奪!
我々1ファンは、ニュースの情報を信じるしかない訳ですが、
これだけ厳しい裁定が下ったということは、証拠があってのことでしょう。
それにしても、ドライバーにはお咎め無しなんですね。
もちろん、チームの罪をドライバーが負うのは気の毒とも思いますが…、
チームに違反があったということは、違反車で走ってたってことですよね?
それでドライバーの得点そのままなのは、どうも釈然としないなぁ。
さて、レース。
今年は名物「スパ・ウェザー」も無く、ずっとドライ。
スタートでハミルトンが仕掛けたのが唯一の見所でした。
あとは上位陣ポジションキープの退屈なレース。
ライコネン、マッサ…危なげないワンツーとなりました。
今回は、トップチームよりも、入賞ギリギリ組(BMW、ルノー、トヨタあたり)の
バトルの方が面白かったですね。
ポイントは、以下のとおり。
ドライバーズ…ハミルトン97、アロンソ95、ライコネン84、マッサ77。
ライコネンは、この勝ちでギリギリ残った!感じ。
コンストラクターズ…フェラーリ161、BMWが90、マクラーレンは0。
これにて、フェラーリチームの優勝確定!
大逆転勝利もペナルティのおかげでは「めでたさも半分」でしょうか?
日本勢…佐藤琢磨15位、山本左近17位、ともに完走。
アグリ組デビッドソンは16位。
トヨタは10&11位、ホンダはバリチェロ13位、バトンはリタイヤ。
相変わらず、どこもパッとしない感じ。
日本GPでも、なんとかポイント取れれば御の字といったところですね。
【関連商品】

今期コンストラクターズ・チャンピオン!フェラーリ!
1.K.ライコネン(フェラーリ)
2.F.マッサ(フェラーリ)
3.F.アロンソ(マクラーレン・メルセデス)
4.L.ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
5.N.ハイドフェルド(BMW)
6.N.ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)
7.M.ウェーバー(レッドブル)
8.H.コバライネン(ルノー)
【感想】
レース前に、F1界激震!
マクラーレンチームはフェラーリの機密情報を盗んだ件で…、
罰金&コンストラクターズポイント剥奪!
我々1ファンは、ニュースの情報を信じるしかない訳ですが、
これだけ厳しい裁定が下ったということは、証拠があってのことでしょう。
それにしても、ドライバーにはお咎め無しなんですね。
もちろん、チームの罪をドライバーが負うのは気の毒とも思いますが…、
チームに違反があったということは、違反車で走ってたってことですよね?
それでドライバーの得点そのままなのは、どうも釈然としないなぁ。
さて、レース。
今年は名物「スパ・ウェザー」も無く、ずっとドライ。
スタートでハミルトンが仕掛けたのが唯一の見所でした。
あとは上位陣ポジションキープの退屈なレース。
ライコネン、マッサ…危なげないワンツーとなりました。
今回は、トップチームよりも、入賞ギリギリ組(BMW、ルノー、トヨタあたり)の
バトルの方が面白かったですね。
ポイントは、以下のとおり。
ドライバーズ…ハミルトン97、アロンソ95、ライコネン84、マッサ77。
ライコネンは、この勝ちでギリギリ残った!感じ。
コンストラクターズ…フェラーリ161、BMWが90、マクラーレンは0。
これにて、フェラーリチームの優勝確定!
大逆転勝利もペナルティのおかげでは「めでたさも半分」でしょうか?
日本勢…佐藤琢磨15位、山本左近17位、ともに完走。
アグリ組デビッドソンは16位。
トヨタは10&11位、ホンダはバリチェロ13位、バトンはリタイヤ。
相変わらず、どこもパッとしない感じ。
日本GPでも、なんとかポイント取れれば御の字といったところですね。
【関連商品】



今期コンストラクターズ・チャンピオン!フェラーリ!
スポンサーサイト