日清「なんつッ亭つけ麺」。

あの「なんつッ亭」のつけ麺が、日清から袋麺で発売されてました。
もちろん、早速購入!
袋の表面には大将の古谷さんがドーン!…凛々しいです。

中身はこんな感じ。
麺・スープ・マー油が2人前ずつ入ってます。
マー油がスープと別袋なのが、何となく嬉しいですね。

カップ麺と違って茹でるのが面倒かも…。
いやいや、ここは「なんつッ亭」の店員になったつもりで、気合入れて茹でましょう!

完成!
マー油を入れると、スープがかなり黒くなります。
なかなか雰囲気出てるじゃないの。

いただきま~す!
うん、美味い!
豚骨なのに魚介の香りがする独特のスープ。
さっぱりなのにコクがあり、麺とも良くからむ。
今日は、シンプルに薬味のネギのみ入れましたが、
やはりこれを食すならチャーシューは用意した方が良かったですね。
この味…インスタントにしては、なかなかの再現度だと思います。
行列せずに「なんつッ亭」が味わえるとは、有難いことです。
↓ちなみに「なんつッ亭」お店に行った時の記事はこちら。
・ラーメン
・つけ麺
スポンサーサイト