fc2ブログ

F1・モナコGP。

【決勝リザルト】
1.F.アロンソ(ルノー)
2.J-P.モントーヤ(マクラーレン)
3.D.クルサード(レッドブル)
4.R.バリチェロ(ホンダ)
5.M.シューマッハ(フェラーリ)
6.G.フィジケラ(ルノー)
7.N.ハイドフェルド(ザウバーBMW)
8.R.シューマッハ(トヨタ)

【感想】

昔々、確かPCエンジンのF1ゲームだったと思いますが…、
コースの特定の場所に車を止めると、後続車が行き場を失い続々クラッシュ!
労せずして勝てる…という、いわゆる「裏技」がありました。
予選でのシューマッハを見て、まさにこの「裏技」使ったよ!と思い出しましたね。
シューマッハが最終コーナで車を止めたせいで、後続はタイムを出せず、
PP獲得!…しかしこれが危険行為と判定されタイム剥奪…最後尾スタート。
波乱の幕開けとなったモナコGPでありました。

それにしても、あれはどうだったんでしょう?
あんな場所に止めたらリスク(後続にオカマ掘られるとか)も大きいですし、
シューマッハが故意にやったとも思えないんですけど…。

さて、決勝レース。
前半はライコネンがアロンソを追い回す展開。
後半は上位の車が続々火を噴き脱落。
…と、見ていて退屈しないレースではありました。

しかし終わってみれば、アロンソのポール・トゥ・ウイン!
今まで勝ちが無かったモナコでも、強さを見せ付けた形になりました。
それにしてもルノーは速いし強い(壊れない)ですね。

あと目立ったのは、久々の表彰台に立ったクルサードです。
これぞ「いぶし銀」の走りと言うべきか?それともスーパーマン効果?

日本勢は不運もあり、ホンダ(4位バリチェロ)もトヨタ(8位ラルフ)もポイントがやっと。
スーパーアグリは、佐藤琢磨リタイヤ、モンタニーは完走となりました。
フジTVは、琢磨に「シューマッハをおさえろ!」とか、無茶言うのはやめて欲しかった。
…あれだけ力の差があるマシンで強引なブロックしたら、それこそ危険行為でしょう。

ところで、最後尾スタートだったシューマッハは、怒涛の追い上げで5位入賞。
レース後も「チャンピオンシップはまだあきらめない」と語りました。
しかしこれで、合計ポイントはアロンソ64に対し、シュー43。
かなり苦しくなったというのが現実ですよね。
果たして、このまま「アロンソ時代」突入ということになるのでしょうか?

【関連グッズ】
当店オリジナル1/43ルノーR24 タバコ仕様F.アロンソ&J.トゥルーリ フェルナンド・アロンソ 直筆サイン入 リトグラフ by Colin Carter ルノー F1 アロンソ カーTシャツ
モナコ初制覇おめでとう!アロンソ関連グッズ。
スポンサーサイト



拍手する

テーマ : F1
ジャンル : スポーツ

カレンダー
04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。