fc2ブログ

F1・オーストラリアGP。

【決勝リザルト】
1.F.アロンソ(ルノー)
2.K.ライコネン(マクラーレン)
3.R.シューマッハ(トヨタ)
4.N.ハイドフェルド(ザウバー)
5.G.フィジケラ(ルノー)
6.J.ビルヌーブ(ザウバー)
7.R.バリチェロ(ホンダ)
8.D.クルサード(RBR)

【感想】

フォーメーションでいきなりモントーヤがスピン。
その後もトラブルあり、クラッシュあり…マンガみたいな大波乱レースでした。

そんな中勝ったのはアロンソ。
結局今年も一番強いのはこの人なのでしょうか?

ポールだったバトンは、決勝ではあっさりルノーに抜かれ、最後は炎上…お気の毒。
逆にこれまで不調だったトヨタは、ラルフが表彰台ゲット!…おめでとう。
井出選手も、初完走おめでとう!ですね。

なんだかフェラーリもマクラーレンも去年ほどの速さが無いし、ホンダも安定感に欠ける…これではまたルノーのひとり勝ちじゃないですか!?
ストップ・ザ・ルノー!…アロンソと張り合える男、出て来いや~!

【関連グッズ】
1/18 ルノー F1 100勝記念モデル F.アロンソ 1/18 フェラーリ F2004 2004年バーレーン優勝モデル M.シューマッハ 1/18 BAR ホンダ 007 T.SATO 2005
今年も熱い!F1グランプリ関連グッズ。
スポンサーサイト



拍手する

「交響詩篇エウレカセブン」第49話&第50話(終)

第49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」&第50話「星に願いを」&総括

これでいいのだ!
…全部終わって思いついたのは、バカボンのパパのこのセリフでした(笑)。

はい、いかにもこの作品らしい王道的な終わり方だったと思います。
帳尻合わせだけでなく、デューイが仕掛けた罠とか、ゴンジイが実は…だったり、ちょこちょこ驚かせてくれる部分もあり、楽しんで見られました。
あそこで放置されるのかと心配したアネモネたちも、ちゃんと拾ってくれたし…。

デューイの真意については、第47話感想で予想してたんですけど…。

1.地球が滅びるとは知らず、本当にスカブコーラルだけを殲滅出来ると思っている。
2.自らの手で世界を滅ぼすつもり(自分も含め)。
3.実は、世界のことは眼中に無い…ホランドに勝ちたいだけ。
4.地球が滅んでも上空にいる軍艦(13000隻)は生き残るので、それで新しい世界を作る。
5.自分とアゲハ隊だけのハーレムを作る。

まさか「2」が一番近かったとは!
結局、自殺願望かよ!?みたいな…全く迷惑な人です。
ある意味、この人が一番重症の「絶望病」だったんですな。

で、デューイは49話でカタが付き、50話は本当のクライマックスともとれるし、エピローグともとれるような、不思議な味のある話。
要するにめでたしめでたし…ということでした。

個人的には、リアルタイムで第1話から見てたんですが…。
どんな話?と興味津々で見ていた序盤。
やがて(当時思い切りハマっていた)「種デス」と比較して語れる部分が多いのを発見し、第6話からレビューを開始。
あまりにも「鬱」で、もう見るのやめようと思った第2クール。
…この最終話に繋がるなら仕方ないか…と今なら思えますけど。
明るさと勢いを取り戻し、面白くなって来た第3クール以降…みたいな感じ。

結局、王道的な「ボーイ・ミーツ・ガール」の物語を作りたかったのはわかるんですけど…、それにしてはSF設定やり過ぎではなかったかと思う次第です。
そのあたり、作り手が欲張り過ぎたのかサービス精神過剰だったのかは不明ですが…。
おかげで、重厚な部分(ロジック)とマンガ的で強引な部分(ファンタジー)のバランスがしっくり来なくて、最後まで気持ち悪さは残ってしまった気がします(ガイナ成分とジブリ成分がうまく混ざっていなかった…とも言う)。
ラストもファンタジーに逃げたように…見えなくも無い。

そんな私としては、重い部分抜きで純粋に面白がって見られた(でも教訓もちゃんとあった)…第39話「ジョイン・ザ・フューチャー」が、ベストエピソードでしたね。
…真っ当な「エウレカ」ファンには殴られそうですが…(苦笑)。

とにもかくにも、いろんな切り口で楽しめる作品であったと思います。
近頃、オリジナルで1年引っ張れる作品も珍しいですし…そこは素直に凄いなと…。
1年間お疲れ様でした(いろんな意味でね)。

【新品】交響詩篇エウレカセブン/エクセレントモデル  1/8スケール PVC塗装済完成品 フィ... エウレカキャラクターズ 交響詩篇エウレカセブン トレーディングフィギュア バンダイ 【ご予約受付中】発売予定5月11日【新品】PlayStation2PS2 エウレカセブン NEW VISION(送/代無料)
その他「エウレカセブン」関連グッズはこちら。

拍手する

テーマ : 交響詩篇 エウレカセブン
ジャンル : アニメ・コミック

カレンダー
03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。