fc2ブログ

届かぬ思い(届いたカード)

置き引き被害の後始末…その3。
今日は、U銀行よりキャッシュカードが郵送されて来ました。
銀行に届いた状況としては…ATMコーナーのポストに入っていたそうです。
そのカードで引き出そうとした形跡は無いとのこと。

考えられるのは…、
犯人がお金を引き出そうと銀行まで来たが、そこで(足が付くのを恐れて)思いとどまり、カードを置いて行った。
あるいは、犯人がどこかに捨てたカードを善意の第三者が拾い、銀行に届けてくれた。
…のどちらかでしょう(所詮、素人の推理ですけど)。

とりあえず警察に電話してみましょう。
えのっち 「遺失物届を出した物のうちキャッシュカードが発見されたのですが、
  この件について新たに届けを出す必要はありますか?」

警察 「いいえ、この電話で結構です。
  カードが見つかったことは、こちらで追記しておきますので」


「カードだけ見つかったというのは、荷物を開けられてしまった。
  …つまり、善意の人に拾われたのではなく、盗まれたと考えるべきですよね。
  『遺失』ではなく『盗難』に切り替えていただいた方が良いのでは?」

「『盗難』というのは刑事事件になりますので、もっと明らかなこと
  (目撃証言、あるいはカード悪用被害など)が無いと、切り替えることは難しいです」

…って、もっと痛い目に遭えと…?

「このカード自体は届ける必要は無いですか?
  この程度の被害では、指紋を調べたりもしないということですね」

「こちらに持ってきていただければ、念のため指紋を取ることは出来ます。
  ただし、多くの人に触られている物ですし、手掛かりが出る可能性は低いかと…」

「立川まで持って行かないと…(片道二時間だぜ!)ということですね?」
「そちらの最寄りの警察でも出来るかもしれませんが…。
  各警察署によって対応が異なる場合もありますし、
  事情も一から説明していただくことにもなりますので、何かと面倒ですよ」


いずれにせよ、はいそうですかと気軽に持って行ける距離ではないし、
今更一刻を争っても仕方無い。
何かついでがあれば警察に行きます…ということで、ひとまず電話を切る。
さてさて、どうしたものか???

次回、置引被害後始末編その4…「印鑑の呪縛」
果たしてお金を下ろすことは出来るのか!?
スポンサーサイト



拍手する

カレンダー
07 | 2005/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。