横浜観光?

さてさて、自分の用事を済ませた後は、待ち合わせに…。
今日は瀬羽さん+お友達と、撮影の打ち合わせ兼カメラテスト。
山下公園を起点に、丘の上まで散策。
その後は中華街でお食事。
なんというか…撮影とか打ち合わせというよりも、観光みたいになってしまいましたとさ。

おふたりさん、お疲れ様でした!
次回は真面目に写真撮りましょう!?
スポンサーサイト
残る命(ポイント)散る命(手数料)
置き引き被害の後始末…その2。
今日は、はるばる免許センターへ!
ネットで必要な物は調べてあったので、書類を書いて「再交付」の窓口へ…。
今は夏休み期間だし、「新規取得」の人は多いだろうけど、
「再交付」なら空いているのでは…の期待に反して、長蛇の列!
え~と、ここって「紛失・盗難」による「再交付」ですよねぇ…。
わ~い!マヌケなお友達がこんなにいっぱい!!!
…と、喜んでいる場合じゃない!同類相憐れむ。
交付を待つベンチに座っていると…なんか揺れてる!
隣の人の貧乏ゆすり?…いや違う!地震だぁ!
免許センターの鉄筋の建物がこんなに揺れるとは…。
係員の人が、「蛍光灯の下は危ないので避けて」と言って回ってる。
かなり長い時間揺れた気もするけれど、揺れがおさまればみんな落ち着いた様子。
交通機関が心配になるも、これは駅に行ってみないとわからない。
手数料3,200円なり+2時間弱の待ち時間にて、やっと免許証交付!
駅に行くと、若干の遅れはあるものの電車は動いていたのでひと安心。
続きまして、S銀行の支店を見つけて手続きに…。
ここも近頃利用していないのだが、カード無くしてしまった以上、とりあえず届けを出す。
カード再発行の手数料もったいないし、ここは解約!
…のつもりが!口座を作ったのは別の支店なので、今日解約すると残高を振り込むために振込手数料がかかる!…と言われ、ひとまずカード利用中止と印鑑変更の手続きのみ。
その近くで、「ヨドバシカメラ」を発見!
あまり忙しく無さそうな店員を見つけ、ダメ元でポイントカードを無くしたことを言ってみる。
てっきり、新規で作り直しになると思っていましたが…、
なんと!再発行可能!(ポイントも引き継げる)だそうです!
ヨドバシカメラ最高!
…お上(免許)にも銀行にも、無くして困ってるのに手数料取られ…ヘコんでいた所で、
思わぬ親切な対応に感動してしまいました。
それなら…と、「ビックカメラ」にも行ってみる。
こちらもカード再発行してくれました。ありがとう!
2店合せて…約5千円分ポイントゲット!
無くしたと思っていたものが帰って来たのは、とても嬉しいっす!
さて、今日は待ち合わせがあるのだけれど、まだ少し早い。
横浜駅にて…携帯売り場を発見し…実は携帯も無くしたことに気付き、話を聞いてみる。
新規なら安いけれど、機種変更扱い(番号を変えたくない場合)は4~5万円かかるとか。
前に機種変更してから6ヶ月以内なので特に高い…これぞ泣きっ面にハチ!?
しかし、売り場のお姉さんから耳寄り情報!
「もしかすると保証が適用になるかもしれないので、auショップに行ってみては?」
…とのこと!
余計なことまで教えてくれた(それを知らなきゃ、ここで新規で買ったかも?)
「相鉄グリーンぽけっと」の携帯売り場のお姉さん、ありがとう!
そんなこんなで、型どおりの対応の上いちいち手数料を取られる…お役所&銀行。
「親切=イメージアップ」になるとはいえ、思った以上に親切にしてくれた…小売店。
あまりの対応の違いを直接体験し…勉強になりました!
次回、置引被害後始末編その3…「届かぬ思い」
届いたカードに、僕は刻の涙を見る!?
今日は、はるばる免許センターへ!
ネットで必要な物は調べてあったので、書類を書いて「再交付」の窓口へ…。
今は夏休み期間だし、「新規取得」の人は多いだろうけど、
「再交付」なら空いているのでは…の期待に反して、長蛇の列!
え~と、ここって「紛失・盗難」による「再交付」ですよねぇ…。
わ~い!マヌケなお友達がこんなにいっぱい!!!
…と、喜んでいる場合じゃない!同類相憐れむ。
交付を待つベンチに座っていると…なんか揺れてる!
隣の人の貧乏ゆすり?…いや違う!地震だぁ!
免許センターの鉄筋の建物がこんなに揺れるとは…。
係員の人が、「蛍光灯の下は危ないので避けて」と言って回ってる。
かなり長い時間揺れた気もするけれど、揺れがおさまればみんな落ち着いた様子。
交通機関が心配になるも、これは駅に行ってみないとわからない。
手数料3,200円なり+2時間弱の待ち時間にて、やっと免許証交付!
駅に行くと、若干の遅れはあるものの電車は動いていたのでひと安心。
続きまして、S銀行の支店を見つけて手続きに…。
ここも近頃利用していないのだが、カード無くしてしまった以上、とりあえず届けを出す。
カード再発行の手数料もったいないし、ここは解約!
…のつもりが!口座を作ったのは別の支店なので、今日解約すると残高を振り込むために振込手数料がかかる!…と言われ、ひとまずカード利用中止と印鑑変更の手続きのみ。
その近くで、「ヨドバシカメラ」を発見!
あまり忙しく無さそうな店員を見つけ、ダメ元でポイントカードを無くしたことを言ってみる。
てっきり、新規で作り直しになると思っていましたが…、
なんと!再発行可能!(ポイントも引き継げる)だそうです!
ヨドバシカメラ最高!
…お上(免許)にも銀行にも、無くして困ってるのに手数料取られ…ヘコんでいた所で、
思わぬ親切な対応に感動してしまいました。
それなら…と、「ビックカメラ」にも行ってみる。
こちらもカード再発行してくれました。ありがとう!
2店合せて…約5千円分ポイントゲット!
無くしたと思っていたものが帰って来たのは、とても嬉しいっす!
さて、今日は待ち合わせがあるのだけれど、まだ少し早い。
横浜駅にて…携帯売り場を発見し…実は携帯も無くしたことに気付き、話を聞いてみる。
新規なら安いけれど、機種変更扱い(番号を変えたくない場合)は4~5万円かかるとか。
前に機種変更してから6ヶ月以内なので特に高い…これぞ泣きっ面にハチ!?
しかし、売り場のお姉さんから耳寄り情報!
「もしかすると保証が適用になるかもしれないので、auショップに行ってみては?」
…とのこと!
余計なことまで教えてくれた(それを知らなきゃ、ここで新規で買ったかも?)
「相鉄グリーンぽけっと」の携帯売り場のお姉さん、ありがとう!
そんなこんなで、型どおりの対応の上いちいち手数料を取られる…お役所&銀行。
「親切=イメージアップ」になるとはいえ、思った以上に親切にしてくれた…小売店。
あまりの対応の違いを直接体験し…勉強になりました!
次回、置引被害後始末編その3…「届かぬ思い」
届いたカードに、僕は刻の涙を見る!?