fc2ブログ

F1・ヨーロッパGP。

【決勝リザルト】
1.F.アロンソ(ルノー)
2.N.ハイドフェルト(ウィリアムズ)
3.R.バリチェロ(フェラーリ)
4.D.クルサード(レッドブル)
5.M.シューマッハ(フェラーリ)
6.G.フィジケラ(ルノー)
7.J.P.モントーヤ(マクラーレン)
8.J.トゥルーリ(トヨタ)

【感想】

B.A.Rホンダ…やっと復帰。
しかし、期間が空いたにもかかわらず、前と同じエンジンを使え!だとか、
「ホンダいじめかよ!?」と思ってしまいました。
結果、バトン10位、佐藤琢磨は12位。
スタートの混乱に巻き込まれなければ、もっと上に行けたはずですし、
フレッシュエンジンを使える次こそは期待できそう。

序盤からトップに立ったのは、ライコネン。
またもぶっちぎり勝利かと思われました。
しかし終盤、タイヤがボロボロ…素人目でもわかるぐらいに振動していて、
最後まで走り切れるのか?…ドキドキものでした。
そして運命のファイナルラップ。
やってもうた~!
サスペンション破損でクラッシュ…万事休す。
ライコネン…無念。
代わって優勝は、ルノーのアロンソ…おめでとう!

一見、ライコネンの自滅で拾った勝利ですが…。
ルノーは前戦モナコでは、タイヤのせいでとても苦戦したので、
タイヤチョイスなど戦略を練り直したのが功を奏したとも言えるでしょう。
シリーズの流れもマクラーレンに傾きかけていたのを、
ルノーが引き戻した感じです。

ライコネン以外の車も、後半タイヤがつらかったようで、
コースアウトが相次ぎました。
確かに今のルール(タイヤ交換できない)のおかげで、
結果的に面白いレースが演出された訳ですが…。
安全面を考えても、タイヤは換えられた方が良いのでは…?

F1関連の映像ソフト御紹介。
スポンサーサイト



拍手する

カレンダー
04 | 2005/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。