fc2ブログ

「交響詩篇エウレカセブン」第7話

第7話「アブソリュート・ディフィート」
…を観つつ、「やっぱこれデザートだよ!」と思う…私。
(レントン君、巨大なパフェ食ってたしね…いや食えなかったか?)
はい、昨夜のディナーのお口直しの時間がやって来ました。

ルーキーいじり(どっきりカメラ)のため、営倉から出されるレントン。
新人歓迎+自分たちの娯楽+レントンの罰の減免を兼ねた「愛情表現」らしい。
が、レントンは重要任務と思い込み…とことん真面目に取り組む。

今日はお笑いの回かと、気楽に観てたんですが…。
レントン君、いきなり凄いこと言ってくれました。
「俺、ゲッコー号に乗り込んだ時に、決めたんです!
たとえ世界中を敵に回しても、エウレカの力になるって!」

…これですよこれ!「種デス」に足りないもの。

多くの命を守るため、戦場に現れては、
大量破壊兵器(核ミサイル、ジェネシス、タンホイザー、デストロイ)を壊すキラたち。
…大局的に見れば正しいかもしれない。
一方、惚れた女(ステラ)を守るために命令違反しまくりのシン。
…ひとりの人間としては正しいかもしれない。

でも、どちらも行動が場当たり的で、覚悟とか決意表明とか無いんですよ。
もしも、
キラ「多くの命を守るため、大量破壊兵器は壊す!
  そのために多少の犠牲はやむを得ない!」

シン「俺にとってはステラの命は、他の人間全てよりも大切だ!
  だからどんな業を背負ったとしてもステラを守る!」

みたいなセリフがあれば、同じことしても、もうちょっと安心して観られるのに…。

ついでに、デストロイ見たら、
「何食ったら、そんなにデカくなれるわけ?」
…それはさすがに言えません(笑)。

まぁ、「種デス」に関して言えば、
心の準備も出来ないままに戦争に巻き込まれてしまった。
そういう部分の葛藤も表現したいのでしょうし…。
だいたい、普通は「世界中を敵に回しても」なんて大それたこと言えません。
これはアニメ*のヒーローの特権ですよね。
*ガンダム以前の昔ながらのフォーマットのアニメという意味です。

それと、「エウレカセブン」は、戦争といっても(今のところ)のどかな感じなので、
レントンに心の余裕があるのも今のうち?かも。…と、ちょっと心配。

はい、また種方向に脱線しました(苦笑)。
結局、居場所を見つけたレントン、めでたしめでたし…ってことで。
ちりばめられたエヴァ風の謎については…、
考えても良くわからないので、ひとまずスルーの方向で。

そういや、ムーンドギーの訛が可愛かった。
「ちぐそ~~ぉ」

ラストは、ホランドの
「だっせぇなぁ…、俺」で締め。
…これって、ビデオ観ている自分の姿だけじゃなく、
 その他もろもろの状況まで含めてのセリフですよね。

「エウレカセブン」関連グッズ御紹介。
スポンサーサイト



拍手する

カレンダー
04 | 2005/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。