fc2ブログ

15歳作家デビュー。

15歳作家デビューへ 岩手の河崎さんに小学館が新人賞 (朝日新聞)

15歳にしてプロ・デビュー…凄いですね。
たとえ話題作りをしたい出版社の思惑があったにせよ、
受賞するには相当のクオリティのものを書いているでしょうし…。
現段階で作品の詳細はわかりませんが、発売されたらぜひ手にとって見たいと思います。

そして、本人のコメントが素敵です。
「自分の人生を犠牲にしてまで書くものではないので、次の小説はまた書きたいものが出てきたら取りかかります」
15歳でそこまで悟っちゃってていいのか?とか、
必死にならなくてもこれ位書けますよ、という余裕なのか?とか、
…いろいろ気になってしまいます(もしや、それも戦略?)。

BGM: お天気いい日 by 大貫妙子
スポンサーサイト



拍手する

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY EDITED」

総集編…「EDITED」

「あ、どうも!サイ・アーガイルです。
 アークエンジェル発進したのに、俺…置いてかれちゃったみたいで…、
 いや~、参ったなぁ」

…なんて言ってくれることも無く、淡々と始まるナレーション。

コズミック・イラ72、一年半にわたった地球プラント間の戦いは、
ヤキン・ドゥーエ宙域戦をもってようやくの終結をみた。
オーブをはじめとする一部の中立国は存在していたが、
世界は…コーディネーターの住む宇宙、ナチュラルの住む地球…に大きく二分され、
互いを警戒しつつ、とりあえずの安定を保っていた。
が、しかし、その安定はもろくも突き崩され…。


…自己紹介も無しでいきなりそう言われても、DESTINYから見始めた視聴者は
 「お前誰だよ!」…と思いませんでしたか???
…声が老けたような気がしてしまうのは、単にサイ君の絵に当たってないせいですか?
…そんな私の気持ちは置き去りに、ストーリーはユニウス落としのエピソードに…。

カガリ「何だって?ユニウスセブンが動いてるって、一体何故?」
議長「それはわかりません。だが、動いているのです。それもかなりの速度で…」
レイ「砕くしかない」
ディアッカ「何ぃ!何だ、これは?」
イザーク「ジンだとぉ!どういうことだ?どこの機体だ?」
シン「何をやってるんです?」
アスラン「外からの攻撃では確実とは言えない。これだけでも…」
サトー「パトリック・ザラのとった道こそが唯一正しきものと~!」
タリア「てぇ~~~っ」

…てな感じで話は進み(適当にセリフ並べただけで、何となく繋がりますねぇ)。

ジュール隊、ミネルバの働きにより、破砕作業は成功したかに思われた。
が、多数の破片は燃え尽きることなく世界各地に落下…。
都市が失われ、多くの人々が犠牲となった。

そして、同盟条約により中立国も実質連合寄りになり…。
プラント(ザフト) vs 地球(連合軍)、開戦!
緒戦でいきなり核を持ち出した連合に対し、
プラントはニュートロン・スタンピーダーでこれを撃破。

戦いはこれで終わらず、地球上での戦闘に…。
オーブも同盟に参加決定。
ミネルバはオーブから発進、カーペンタリア基地に向かうが、連合の待ち伏せに合う。
種割れしたシンの活躍で、窮地を脱出。

続いて、アスランのザフト復帰~カガリ強奪~ミネルバ再発進など…。

議長「君に出来ること、君が望むこと、それは君自身が一番良く知っているはずだ」
イザーク「プラントへ戻って来い、お前は」
アスラン「アスラン・ザラ、セイバー発進する!」
キラ「だから、行かなくっちゃ…」
マリュー「アークエンジェル、発進!」
カガリ「何をする!?キラ!」
ユウナ(ぽか~ん)
トダカ「頼むぞアークエンジェル、カガリ様とこの世界の末を」
ニダ「ってことは、また戦争だねぇ」
ネオ…一瞬映るが、「子猫ちゃん」は無し。何で~!?
タリア「ミネルバ発進する!微速前進!」

果てることのない戦火の嵐の中、今、少年たちはそれぞれの思いを胸に歩き出す。
そのナレーションの背景に映るのは、アスラン、レイ、ルナマリア、シン、議長。
…って、おい!議長は少年なのか?議長は…?
 私の「ぎちょ~う!」の叫びも虚しくエンディングに呑み込まれるのであった。

… 終 …。

さて、ここで検証してみよう。前回予告で…、

次回のガンダム SEED DESTINY は、
再びザフトの軍服を着たアスラン、
ラクスを守りフリーダムに乗ったキラ、
国のために結婚を決めたカガリ、
インパルスのパイロットとしてその力に目覚めたシン、
…のこれまでの軌跡。
そして、ユニウスセブンの落下を引き金に、再び開戦へ向かった世界情勢を徹底解説。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY EDITED…お楽しみに!


…そうおっしゃいましたよね?マリューさん(あるいは、三石さん)。

アスラン、キラ、カガリ、シンに特にスポットを当てたという訳でもなく…
(最後のアップ、アスラン、レイ、ルナマリア、シン、議長…になってましたし)。
途中、地球圏勢力分布図を出したり、若干の説明はありましたが、
徹底解説は、ちょっと言い過ぎではないですか?
…誇大広告疑惑が…あ、それを誤魔化すために最後の豪華プレゼント???

それはそれとして…。
これまでのストーリーを良くこのサイズにまとめたなぁ…というのは素直に感心。
総集編として、悪くない出来だと思いました。
途中から見始めた人や、途中見落とした人にとっては良い企画だったのでは?
サイの声優さんをナレーションに使い、サイが語る…みたいな形式もアリなのでしょうが、
それはそれで前作散々やったことですしねぇ…。
今回は、変に演出しない普通の総集編にしたことも評価したいと思います
(おかげで、続きと思って見たら実は総集編…という肩透しにもならなかったですし)。

次回「インド洋の死闘」
逆巻く波に撃て!アビス!

いよいよ、ネオたちとミネルバの激しい戦闘ですね~(わくわく)。
「そんなに激しくしたら、壊れちゃう~!」…爆(僚艦沈没予想)。

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

「デスノート」=「死亡筆記」

「死のノート」に賛否両論 中国、日本の漫画が発火点 (共同通信)

日本の漫画・アニメが海外でも流行っているのは、知っているつもりでしたが…。
ここまで凄いことになっているんですか???
「死亡筆記」って、ねぇ…。
ちなみに「可不可以?」さんには、現物写真がありました。

もしも、小学生の自分が「デスノート」を入手したら、
効果の程を疑いつつも、やっぱり嫌いな子(自分をいじめる子とか)の
名前を書いてみちゃうだろう…と思います。
サンタクロースがいると信じるのは夢があっていいことだけど、
「デスノート」を信じるのはやっぱりいけないことでしょうか?

大人になった自分は、そんなもの現実に無いからこそフィクションとして面白いと思える訳で…。
日本でここまでの騒ぎにならないのは、読者層に「大っきいお友達」が多いせいですか?

【蛇足的妄想】
ガンダムSEED終盤で、パトリック・ザラとムルタ・アズラエルが都合良く死んだのは、
キラが「デスノート」に名前を書いたせいではないかと…つい疑ってしまう私。

【おまけ】
デスノート撮影会の画像

BGM: DEATH ALLEY DRIVER by RAINBOW

拍手する

「クラッチ」ですって!

「クラッチ」「クラッチーナ」に、楽天のマスコット名決定したそうです。

普段あまり野球など見ないくせに、ちょっと気になる楽天の動向。
「クラッチ」ってねぇ…ふつうの人は車のクラッチとか連想しそうですが…。
実は、こういうのも縁起物かなぁ…と、私も応募してたりして(恥)。
自分の案が「クラッチ」より良いかと言われたら、それはまぁ、アレなんですが。

とにかく…、
頑張れ!楽天球団!
…とごまかしてみる(苦笑)。

BGM: Lazy by Deep Purple

拍手する

あにき~ぃ!

ネットニュース見てびっくり!
「死んだ人、生き返る」小中学生の15%…長崎県調査

…だそうです。
今時、こんな調査もあるんですね。
死んだ人が生き返ってもおかしくない!…と統計データが裏付けてくれました。

死んだと思わせておいて実は生きていた!
これはアニメの常道ですが…現実でもそれがアリになっちゃったんですね。

ネオさんがフラガ兄貴だったとしても、もう怒りません!
さぁ、早く仮面を外してくださいな。

まさか、大方の予想を裏切って、
フラガ少佐に憧れてた兵士が代役を…なんて、ミーア嬢と同じ展開はもう無いですよね(笑)。

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第15話

第15話「戦場への帰還」
さあ、例によってOP前は先週の復習…と思いきや!
カガリをさらった、その後は…おお~っと!
早くもアスラン登場だぁ~!
オーブに接近するアスラン…しかし、入国拒否!
スクランブル発進したムラサメに撃たれる。
「わが軍はまだザフトと交戦状態ではないが…」
…なら、警告、威嚇射撃、それでも従わなかったら、初めて攻撃でしょう。
 いきなり発砲しちゃっていいんですか!?オーブ軍の皆さん。
 トダカ一佐、何とか言ってやってください!

行政府と通信しながら、ムラサメを軽くあしらうアスラン。
オーブ側は、ミネルバをダシにした、何かの作戦と勘違いした模様。
さらに攻撃態勢を見せられ、仕方なくアスラン退却。

海底に潜むアークエンジェル。

ブリッジでは、カガリ激怒中。
「一体どういうことなんだ!こんなバカなまねをして!」
…バカバカ言う人が、一番バカなんですよ。
「あなたがた(虎、マリュー)までなぜ!?」
…あなたの弟が無茶したら、誰も止められませんから。
「結婚式場から国家元首をさらうなど、国際手配の犯罪者だぞ!正気の沙汰か!?」
…戦艦やMS強奪&私物化して、とっくに犯罪者ですから。
「こんなことをしてくれと誰が頼んだ!?」
…は~い!視聴者一同です!だってユウナとなんか…ねぇ。

アンディ「いや、まあね、そりゃ…わかっちゃいるんだけど」
…わかっちゃいるけどやめられない!(by 植木等)ですよね。

キラ「でも仕方ないじゃない。
 こんな状況の時に、カガリにまでバカなことをされたら、もう…、
 世界中が本当にどうしようもなくなっちゃうから」


キラの言葉だけじゃなく、仲睦まじいキラとラクスにむっとした様子のカガリ。
「何が…何がバカなことだと言うんだ!」

自分だって悩んだ末に、同盟や結婚のことを決めたというカガリ。
それが本当にオーブのためなのかと、問うキラ。
それではウズミさんの意志を継ぐことにはならない。
今なら間に合うと思ったから…と指輪をカガリに返すキラ。
…この時、なぜかブリッジにいるマードックさんが気になる私。

キラ「僕たちは、今度こそ正しい答えを見つけなきゃならないんだ…きっと。
 逃げないでね」

…前作のラストが正しい答えでは無いと、本人たちも自覚してるんですね。
 それでは、戦争抑止のためにはどうすればいいのか?
 お手並み拝見…と参りましょうか。
 (前作で描き切れなかった納得行く答えを、マジで期待してますぜ→制作者さま)

ザフト軍カーペンタリア基地。

お買い物中のルナマリア・メイリン姉妹。
思いっ切り化粧品など買い込むメイリン、あきれ顔のルナマリア。
整備士たちは早く宇宙に上がりたそう。
レイ様…いきなりピアノを奏でますか!?
美形にピアノは良く似合う(けど…これって死亡フラグですか?)。

ミネルバに着艦するセイバー。
アスラン登場にびっくり!の一同。
FAITHと聞いて手のひら返し…あわてて敬礼!

シンに荷物を押し付けられ、アスランの案内役は姉に奪われ、
むっとするメイリン。

アスランに興味津々のルナマリア。
シンには言わなかった復隊の理由を…。
…女には甘いぞ!アスラン!
話題はオーブのことに。
出国時の仕打ちに怒り、オーブはめちゃくちゃだと言うルナ。
ついでに「カガリにもがっかり」…、
カガリの結婚話に動揺するアスラン。

タリア「あなたをFAITHに戻し、最新鋭の機体を与えてこの船に寄越し…。
 私までFAITHに…一体何を考えているのかしらねぇ、議長は?
 それにあなたも…」

アスラン「申し訳ありません」
…アスラン、別に悪いことしてないのに謝っちゃうと示談が不利に…(じゃなくて!)。
 たぶんこれは、ザフトに復帰したばかりのアスランの、居心地悪さの現れかな?

タリア艦長いわく、なかなか面白いという命令書の内容。
ミネルバは出撃可能になり次第ジブラルタルへ向かい、
現在スエズ攻略を行っている駐留軍を支援せよ。


ユーラシア西側は、独立紛争があり、ゴタゴタしている地域だという。
そういう場所に行くことを覚えておけと言うタリア。
カガリをさらったのは、フリーダムとアークエンジェルと聞き、
ひと安心のアスラン。

ここで、ヨウラン先生のFAITH講座。
「FAITHってのはな、個人が任命されるもんなの。
 個人的に戦績著しく、かつ、人格的に資格ありって、
 評議会や議長に認められたヤツだけがなれんの。
 その権限は、そのへんの指揮官クラスより上で、
 現場レベルでなら、作戦の立案・実行まで命令できんだぜ!
 評議会直属の、ザフトのトップ・エリートだぜ」

…ミネルバの物知り博士は、レイ様だけじゃないんですね。

「トップ・エリート」とつぶやいたメイリン。
アスランが気になっている様子。
端末でもアスランの資料を呼び出してみたり…。

一方姉は、とっとと直接攻撃!
アスランの迷惑そうな様子にもめげず、前進あるのみ!
ついにセイバーのコクピットに…。

…OP映像で暗示されたホーク姉妹の仲違いって、アスランが原因ですか?
 OPの雰囲気では、メイリン死亡という感じもするんですけど。
 それは辛いなぁ…せめて別れるにしても…、
 ミネルバに居づらくなったメイリンが、アークエンジェルに移乗、
 ラクスに代わってオペレーター席に…というのが希望です!

地球軍艦隊 旗艦 J.P.ジョーンズ。

甲板で体育座りのステラ。
「海…見てるの。好き…だから」
…ついに来た~「ステラかわいいよステラ!」

ちょっかい出そうとする兵士に、襲い掛かるニダ。
ついでに「俺ら第81独立機動軍でさぁ」と名乗りました。
…そりゃね、視聴者的には君らの所属気になっていたけれど、
 こんな所で、味方相手に名乗りますか?おまけに、
 「ボーッとしてっけどさぁ、そいつもキレっとマジ恐いよ」
…ですって!?ちょっと、しゃべりすぎじゃないですか?
 もっと秘密裏に動く部隊だと思っていたんですが…買いかぶりでしたか?

僚艦とともに、ミネルバ発進!
待機室では、寝そべって雑誌(表紙にはHIGH and MIGHTY COLOR)を眺めるシン。
そこへ来る、アスラン。
「キラが一緒なら大丈夫だ。どの道オーブには戻れないんだし」

そのミネルバを待ち伏せているのは、ネオだぁ~!
「よ~ぅやく会えたなぁ。見つけたぜ、子猫ちゃん」
…いやそのセリフは、視聴者からあなたに送りたい!
 魅惑の子安ボイスで、ステラたんもマリューさんも持ってっちゃってくださ~い!

次回「EDITED」
総集編ですか~!?それより次の話が気になります~ぅ!
早く、ネオ vs ミネルバを~!!!(涙)
でも、普通の話のふりして実質総集編をやるよりは、良心的だと言っておこう。

【追記1】
アスランがなぜオーブの情報を知らなかったのか疑問に思われる方が多かったようですが、
通信状態が極めて悪く(Nジャマー+ユニウス落としの影響+戦時下の通信妨害)、
MS乗っている間は情報得られなかったのだと思います。
ミネルバもオーブにいる時、カーペンタリアと連絡取れずに困っていましたよね。
あそこまで接近して初めてオーブと通信可能になったということでしょう。

【追記2】
J.P.ジョーンズって、どこかで聞いた名前と思ったら…。
ロックバンド“Led Zeppelin”のメンバーにいました…“John Paul Jones”。
…と思ったら、米海軍の提督にも同名の人がいたというコメントをいただきました。
 そっちの方が艦名の由来としては妥当のようですね。
 (軍事より音楽が好きなえのっちの先走りということで、大目に見てください)

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

その家誰の家?

ガンダムSEED DESTINY 第14話「明日への出航」にて。

キラと母の別れの場面。
「ひとつだけ忘れないで、あなたの家はここよ」

多分そこは、マルキオ導師のお家だと思います。
「感想日記」 by 綾菜さんより。

というナイスな突っ込みを発見しました。
この場面、私はすっかり感動してしまい、見落としてましたが…。
本当にそこ、キラママの家なんですか?
考え始めると、マルキオさんの家…?というのも疑問だったり。
さて、一体ここは誰の家なんでしょう?

まず、事実関係の確認。
もともと、マルキオ師と子供たちは、島にある小さな家で暮らしていました。
ユニウス落としの被害で、その家は流されてしまい、
今の大きな家(おそらくオーブ本土にあると思われる)に移って来ました。
そこには、虎やマリューさんも住んでいて、地下にはフリーダムが隠してあった。
(アークエンジェルに関しては、別の場所の可能性も…)

さて、想像(妄想)してみよう。
この家の持ち主(名義人)は、一体誰なんだ~!

1.マルキオ
この家がマルキオさんの本宅で、島の小さな家は別宅、あるいは孤児院としての施設。
…とすると、当然のごとく移り住んで来たのも納得。
近頃、マルキオさん全然しゃべらないのも謎(…単に声優さんの都合?それとも?)。

2.キラの義母(ヤマト家)
前作出ていたキラの義父が、DESTINYには出て来ないんですよね。
もしお父さんが死んでしまったとすれば、お母さんは大きな家でひとり暮らしも寂しいと、
キラもいるマルキオさんの所へ身を寄せることにしたと思われます。
住む場所を探していたアンディたちと、ちょうど家が空いたヤマト家の都合が一致し、
アンディ&マリューはそこへ間借りして住むことに。
そして、島の家が流されてしまい…一同ひとまずここへ戻った…。
とすれば、「あなたの家はここよ」は、本当だったということになりますね。

3.ラクス
地下にフリーダムの格納庫、そしてその鍵はラクス(ハロ)が持っていた。
他人の家に、勝手にそんなことできるだろうか?
とすると、あれはラクスの家だということに…。
クライン家の財産や、クライン派の支援などもあるでしょうし、資金的には可能かも。

4.カガリ(アスハ家)
アスハ家の持ち物だったのを、カガリが便宜を図り、AAメンバーに貸していた。
いくらカガリの権限でも、オーブの公的なものは動かせそうもないし、
カガリが絡んでいるならば、アスハ家の私邸と思われます。
カガリ的には、ウズミさんとの思い出がしみ込んだ家に住むのはつらい…、
という考えもあるかもしれませんし。
※ 小説版によれば、この説が一番近いかも…。

5.バルトフェルド
人脈も金脈もありそうなアンディが、あの家の持ち主。
で、家が流されて困っていたキラたちを呼んであげたと…。
それなら地下の施設も納得。

う~ん、どの説も一理有り…自分でもわからなくなってしまいました。
たぶんこの件については、この先も本編での説明は無さそうな気がしますし…。
一体、真相は???

そういえば、ラクスを襲撃したヨップ隊…本気でラクスを殺すつもりなら、
島の小さな家にいるうちにやっておけば楽だったろうに…。
ラクスが引っ越してしまったことは、彼らにとっても誤算だったのか?
それも含め、黒幕(G・D氏?)の思惑があってのことか?
謎多過ぎだぞ!「ガンダムSEED DESTINY」

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第14話

第14話「明日への出航」
先週までの復習…カガリとユウナの会話。
キラ邸(いや、マルキオ邸か?)襲撃。
フリーダムはアッシュをばっさり斬り!そして、アッシュ自爆!

…ところで、MSって当たり前のように自爆装置積んでますけど。
 兵器としての効率考えたら、そんな物積む場所あるなら攻撃用の武器を積むべきなのでは?
 普通、いかに最新鋭の戦車や戦闘機だって、自爆装置なんて積まないでしょう。
 自爆って、アニメ的な美学(価値観)なのかなぁ?

新OP来た~~~ぁ!
いきなり2人ずつキャラ登場。
 キラ×ラクス
 カガリ×アスラン(この2組…通常カップル)
 レイ×ネオ
 メイリン×ルナマリア(この2組…肉親?)
 マリュー×アンディ
 タリア×ギル(この2組…大人カップル)
 ディアッカ×イザーク
 ステラ×シン(この2組…これから愛が…?)
これが公式推奨カップルですか?(なんか…腐女子対策っぽいなぁ)

OP映像の気になった所…。
パイロットスーツのカガリ…やっぱり乗るのか?
マリューvs仮面を落としたネオ…ご対面実現か?
虎のMS…金色です!
オレンジ・ザクのパイロット…ミゲルじゃな~い!
(実は「ザクとは違うのだよ!」グフだそうです。西川声も決定!)
横座りのステラたん萌え…「ステラかわいいよステラ!」
黒いフリーダムみたいなの…シン新(シン)型か!?

思わずコマ送りしてしまいましたよ。
あ、曲もカッコ良くていい感じでした。

【ここから本編】
襲撃に使われたのは、最近ロールアウトしたばかりの『アッシュ』と判明。
プラントへのお引越しもやめた方が良いということに。

…しかし、あの襲撃、本当にザフトの正規軍がやったのだろうか?
 議長が指示したにしては、随分甘い作戦と思われました。
 もし、議長が裏にいるならば、ラクス殺害が目的ではなく、
 ラクスが狙われていると思わせることが狙いなのかも。
 あえてキラたちを動かすことで、何か利用する意図が…???
…もしくは、最新型(ガンダム3機)だって強奪されてるんですから、
 アッシュぐらい簡単に盗めそう…テロリストの線もまだゼロではないでしょう。

「まぁ、まぁ」連呼しつつ、マーナさん登場!
キラに手紙を託す。
結婚の知らせに驚く一同。
しゃべり出したら止まらないマーナさん(普通のおばちゃん状態)。
手紙の内容は、結婚に至る決意、指輪をアスランに返して欲しいこと…など。

結婚式の準備が進み、カガリは思い出に浸る。
回想かなり多めです(視聴者は復習、制作者は労力節約)。
でんでん虫みたいな車で、式場に向かうカガリ&ユウナ。
ユウナは小言多め…早くも夫の自覚ですか?
そして、パレードの車中でも、ひたすら回想のカガリ。

街中で出会う、マードック&ノイマン。
…これからAAに行くにしては、ちょっと不自然でした。

アークエンジェル発進準備中。
キラ「だから、行かなくっちゃ…またあんな事になる前に」
…だからって行き先も決めずに発進しちゃうの?

艦長席を譲り合うマリュー&アンディ。
…隊長とか艦長って、今は関係ない肩書きのはずなのに、
 それで呼び慣れちゃうと、なかなか変えられないんですよね。

アンディ「いやいや、もとより人手不足のこの船だ。
    状況によっては、僕は出ちゃうしね(あの金色で!)。
    そこはやっぱり、あなたの席でしょう…、ラミアス艦長!」
虎の一声で、艦長けって~い!クルーも嬉しそう。

海から発進するっていうと、思い出すのは「さらば宇宙戦艦ヤマト」
…ってことで、比べてみよう!
 ヤマト発進プロセス(「さらば宇宙戦艦ヤマト」より)
 アークエンジェル発進プロセス(種デス14話より)

キラと母の別れ。
「ひとつだけ忘れないで、あなたの家はここよ。
 私はいつでもここにいて、そしてあなたを愛してるわ。
 だから必ず帰って来て」

いい母ちゃんだなぁ。

アークエンジェル発進!
直後、そんなに低空飛んだら、子供たち危ないですから~!

フリーダムも発進準備!
マードック「まぁ、お前さんのことだから心配はしてねぇけどよぉ…気をつけてな!」
…コジローさん、相変わらずいい味出してます。

ラクス「フリーダム発進!よろしいですわ」
…これはちょっと緊張感無いですわ(笑)。たぶんこの席は交代だな。

オーブ軍オペレーター
 「アンノウンって、こりゃあアークエンジェルだよなぁ」
 「ああ、それにフリーダムだ」
…このあたりから、とりあえずAAは(名目上)オーブ軍預かりだったのかな?とか、
 かつてオーブと共に戦ったAAに対して、軍内部には好意的な人が多いのだろう。
 などと想像できますね。

誓いの言葉の途中で、フリーダム降臨!
カガリ強奪!やってもうた~!
ユウナは本気で口惜しがってましたね。
幼馴染のカガリのこと、マジで好きだったのかも。
ちょっと可愛そうです…「ユウナかわいそうだよユウナ!」

フリーダム収容!アークエンジェル急速潜航!
…ありゃぁ!宇宙じゃなくて海に潜ってしまうんですか?

12話でも出たオーブの艦隊司令…トダカ一佐っていうんですか。
「対応は慎重を要する」の命令を盾に、AAを逃がす。
AAに敬礼!
「頼むぞアークエンジェル、カガリ様とこの世界の末を」
…自分は立場上出来ることは限られている。
 せめて思いを託せる者の妨害はしない。カッコいいなぁ。
 一連のドラマの最後にこのセリフ…胸にぐっと来ました。
 今回、AA発進する所でちょっと笑ったけど、あとは割と素直に感動できました。

次回「戦場への帰還」
やっとミネルバとアスラン合流!

遅かったねアスラン!
「ああ、セイバーは核動力じゃないから、給油(充電)が大変だったんだ。
 途中のスタンド(ステーション)で、『ハイオク(デュートリオン)満タン!』って言ったのに、
 レギュラー(通常電源)入れられちゃって…おかげでパワー出なくて困ったよ…」
なんて、ボヤいていたとかいないとか(笑)。

タリアの乳…いや胸にもFAITHが!?
アスランがFAITH権限で、ミネルバを徴用して、ザラ平和維持軍結成!
なんていうのを期待してたんですが…。
タリアも同じ権限になると、力関係どうなるんでしょう?
アスランは居候になってしまうのか?

アークエンジェルのとりあえずの行き先は?
オーブを出てしまい、プラントにも行けず、あとは勝手知ったる砂漠ぐらいしか無さそう。

ミネルバとアークエンジェルの関係も気になりますね。
私のラクス(ミーア)を得た議長は、本物を消そうとした?
私のアークエンジェル(ミネルバ)を得たら、こっちの本物も邪魔に…?
ラクスを本気で殺す気があったかどうかは、まだ疑問ですし、
議長の思惑も気になるところです。
さぁ、来週も楽しみだぁ~!

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

アークエンジェル発進!

続きまして…(前記事の続きです)。
【アークエンジェル発進プロセス】

「機関、定格起動中」
「コンジットおよびAPU、オンライン」
「パワーフロー正常」

アンディ「外装衝撃ダンパー、出力30パーセントでホールド」

「気密隔壁および水密隔壁、全閉鎖を確認」
「生命維持装置、正常に機能中」

ノイマン「主動力コンタクト、システム、オールグリーン」
   「アークエンジェル全ステーション、オンライン」

マリュー「注水はじめ!」
チャンドラ「注水はじめ!」

ノイマン「ラミネート装甲、全プレート通電確認」
   「融除剤ジェル、インジェクター圧力正常」
   「APUコンジット、分離を確認」

チャンドラ「150、180…」
   「調圧弁30、FCSおよび全兵装バンク、レピテーター、オンライン」
   「フルゲージ」

マリュー「メインゲート開放!」
チャンドラ「メインゲート開放!」

マリュー「拘束アーム解除」
    「機関20パーセント、前進微速」
ノイマン「機関20パーセント、前進微速」

マリュー「水路離脱後、上昇角30、機関最大!」

「各部チェック完了、全ステーション正常」

ノイマン「海面まで10秒、現在推力最大」

マリュー「離水、アークエンジェル発進!

こうしてセリフを並べてしまうと、思ったほど似てなかった(苦笑)。
海から出るというシチュエーション、発進の段取り、絵の感じ(見せるアングル)…
などは、かなり似ていると思うのですが。

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

ヤマト発進!

種デス14話を見ていたら、と~っても気になることが出来てしまいました(笑)。
アークエンジェル発進を、ヤマト発進に擬えて予想してはいましたが、ここまでやるか!?
…ということで、通常の感想書く前に「さらば宇宙戦艦ヤマト」のビデオを引っ張り出して来ました。

【ヤマト発進プロセス】(発進と関係ないセリフは省略)

古代「補助エンジン動力接続」
徳川「補助エンジン動力接続…スイッチ・オン」
  「補助エンジン低速回転1600、両弦バランス正常、耐水圧ドームへ注水、後部ゲート閉鎖」

真田「ド~ム注水ぃ!」
  「水位、5、6、7、…。水位上昇、12、13、14、…。水位艦橋を越えます」
  「注水完了ぅ~!」

古代「ガントリーロック解除」
  「微速前進0.5」
徳川「微速前進0.5」

古代「ゲート・オープン」
真田「ゲート・オープン」

古代「ヤマト、海中へ進入」
徳川「波動エンジン内、エネルギー注入」

(ここからヤマトのテーマ曲)

古代「補助エンジン、第二戦速から第一宇宙ノットまで、あと30秒」
徳川「波動エンジン・シリンダーへの閉鎖弁オープン。波動エンジン始動5分前」
  「波動エンジン内圧力上昇、エネルギー充填90パーセント」

古代「補助エンジン最大戦速、上昇角40、海面まであと2分」
徳川「波動エンジン内圧力上昇、エネルギー充填100パーセント」
  「波動エンジン点火2分前」

(ここで島が現れ、古代と操縦交代)

徳川「フライホイール始動、10秒前」
島 「海面まで、あと30秒、現在補助エンジンの出力最大」

徳川「波動エンジン内、エネルギー充填120パーセント」
  「フライホイール始動!」
島 「フライホイール始動!」

島 「波動エンジン点火10秒前…、5、4、3、2、1」
  「フライホイール接続、点火!」
古代「ヤマト発進!」

島 「上昇角40度、全艦異常無し、大気圏内航行主翼展開」

以上、ご参考までに…。
いや…我ながら物好きなのは、わかってます。
だって、気になっちゃったんだもん。

BGM: 宇宙戦艦ヤマト by ささきいさお

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第13話

第13話「よみがえる翼」
先週までの復習…種割れして大暴れのシン、アスラン発進など。
2週空いたから、ずいぶん昔のことのようです。
いや、気を取り直して新年一発目!いってみよ~う!

どうにかピンチを切り抜け、ほっとひと息のミネルバ。
タリア 「でも、こうして切り抜けられたのは、間違いなくシンのおかげね」

大戦果に、アーサーもびっくり!整備士たちも大喜び!

タリア「あれがインパルス…というか、あの子の力なのね。
    なぜレイではなく、シンにあの機体が預けられたのか、
    ずっと…ちょっと不思議だったけど。
    まさかここまで判ってたってことなのかしら…デュランダル議長は」
アーサー「かもしれませんねぇ。議長はDNA解析の専門家でもいらっしゃいますからぁ」
さすがは議長!その慧眼に感心です。

…って、ちょっと待った~ぁ!
 議長自ら、パイロット候補生のDNAまでチェックしてるのかぁ?
 それって、裸を見られるより、むしろ恥ずかしいことなのでは???
 もう、議長のエッチ~ぃ!
 しかもそれを問題視せずに、嬉しそうに語っちゃって良いのでしょうか?
 コーディネーターってDNA見られることにも抵抗無いのですか?

アーサー「い~や~ぁ…そ~れにしても凄かったです!
    あの状況を突破出来るとは、正直自分も…。
    噂に聞く、ヤキンドゥーエのフリーダムだって、
    ここまでじゃないでしょう。う~ん!」
…あとでフリーダムが出る予告まで…アーサー、いい仕事してます(笑)。

タリア「カーペンタリアに入ったら報告とともに叙勲の申請をしなくちゃならないわね。
    軍本部もさぞ驚くことでしょうけど」
…はい、視聴者も驚いてます。あんなに影が薄かった主人公が…勲章とはねぇ!

ルナマリア「けど本当、どうしちゃった訳?
    なんか急にスーパーエース級じゃな~い。
    火事場の馬鹿力ってやつ?」
シン 「さぁ、良くわからないよ自分でも。
    オーブ艦が発砲したのを見て、あったま来て…、
    こんなんでやられてたまるか!って思ったら…、
    急に頭ん中クリアになって…」
    (…いや、その前にマユを思い浮かべたけどね)
ルナ 「うん…ブチ切れたっていうこと?」
シン 「いや、そういうことじゃ…ないと思うけど」
レイ 「何にせよ、お前が船を守った。
    生きているということはそれだけで価値がある。
    明日があるということだからな」
この後、レイの横顔がアップに…彼の本心は一体…?

舞台変わって、オーブ。
慰霊碑の前のカガリ…そこへ、
「相変わらずだねぇ」と緊張感の無い声。
ユウナ登場!そして結婚宣言!
(アスラン)も、あの弟とか?(キラ)も、カガリの傍には置けない!
オーブも、ついにコーディネーター排斥へ…。

虎のコーヒー、来た~ぁ!…マグカップに虎のマーク入りだし。
アンディ「俺やキラやラクスは、引越しの準備をした方が…」
    (オーブには居辛くなりそうですし…)
    「良ければ君も一緒に…」
    (どさくさにマリューさんも誘ってみたり)
    「デュランダル議長ってのは、割としっかりしたまともな人間らしいからなぁ
    バカみたいなナチュラル排斥なんてことはしないだろう」
    (さすがの虎も、まだ議長を疑っていないのか?)
…その背景には、アイシャの写真、ナタル&ムウ?の帽子、鳥と遊ぶトリィ。

マリュー「どこかでただ平和に暮らせて死んでいければ、一番幸せなのにね
    まだ何が欲しいっていうのかしら?私たちは…」

海からやって来た、特殊部隊。
ハロ(ピンクちゃん)が真っ先に気付く…番犬より優秀です。
ラクスに銃が向けられた時も察知したし(さすがはアスラン作)。
虎&マリューさんの援護で、一同シェルターに逃げます。
特殊部隊と互角以上に渡り合うマリューさん(元は技術士官なのに?)。
お前はコブラか!?虎さん(…ここ笑う所でしたっけ?)。

シェルターに逃げ込む一同。
敵は、コーディネーターの特殊部隊だと気付く、虎&マリュー。
狙いがラクスであることも…。

MS(アッシュ)を持ち出した、特殊部隊。
ラクスに鍵を出せという虎、ためらうラクス。
…フリーダムもエターナルも強奪した人が、今日は弱気です。
でも結局、開けゴマ!
扉が閉まる時の風で…サービスショット期待も…ギリギリまでで、残念っ!

フリーダム発進!見得を切ったら、すぐ種割れ!
キラ様は、もう悟りの境地なので、種割れも自在にコントロールできるのか?

あえて逆立ちしながら斉射!…「勝つ」だけでなく「見せる」戦いをするフリーダム。
隊長機の両手両足切り刻み。
…不殺を表現したかったのでしょうが、むしろなぶり殺しみたいで恐かったよ。
敵は全機…自爆!
炎の中に立つ、フリーダム。
コクピットのキラ…眠そうです(そりゃ叩き起こされましたけど)。
トリィが来て、我に返った感じ。
丘の上から、それを眺める一同。

…ところで、これだけ派手にドンパチやったのに、
 軍も警察も消防も来ないんですか?オーブって国は…???


前回予告を見て、フリーダム復活だし…これは燃える展開だと思っていたら、
突っ込みどころ多過ぎで…あ~面白かった!

次回「明日への出航」
発進せよ!アークエンジェル!
虎さん「引越し」って言ったけど…あんたたちの引越しは戦艦でするものなのか!?
おなじみクルーも集結するらしい。そしてカガリは結婚式!?

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

打ちっ放し上等!

トラックバックってご存知ですか?
BLOGやっているのに「聞いたことも無い」という人はいないと思いますが…。

私は、BLOG始めるにあたって、
「トラックバックというものがあるらしい。それがブログの面白い所らしい」
ぐらいの意識で、まずはgooブログの説明ページ『トラックバックとは』を見てみました。
(当時、gooブログを利用していたので…)
ふむふむ…なるほど、私が誰かの記事を参照・引用した場合に、
それを相手にお知らせするためにトラックバック打てばいいのね。
…と、理解したつもり。

が、いざBLOG始めてみると、早速…、
「トラックバック来た~!!!」
相手先のブログを見に行ってみると、
「あれ?別に私の記事引用されてないし?うちのブログへのリンクも無いし?」
この人、トラックバックの使い方を知らないのかな?と思いました。

その後も、来るトラックバックの大半がこのパターン。
確かに記事の内容に関連性はあるけれど、引用・参照・リンクなど無いものばかり…。

ここへ来て、私も気が付いた。
どうやらトラバにも(大雑把に分けて)2種類あるらしい。
1.あなたの記事を引用・参照しましたので、お知らせします。
  …リンクお知らせトラバ。 
2.あなたの記事を読みました。私も関連記事を書いているので、良かったら読んでください。
  …打ちっ放しトラバ。

しかも、どうやら今は2の方が多数派らしい(歌は世につれ、トラバも世につれ…かな?)。…livedoorなど、最初から2に近い説明がされているBLOGサービスもあるようです。

※この分類については『トラックバックの有効な使い方を考える(絵文録ことのは)』に、
良い説明があります。

とはいえ、2のような打ちっ放しのトラバは、宣伝(アクセスアップ)目的と思われて、
嫌われることもあります。
中には、「リンクの無いトラバお断り」と明記されているブログや、
リンク無しトラバに抗議したという例もあります。
例)『トラックバック(a.s.d A GO!GO!)』…その後のコメントを受け軌道修正されたようですが、
一連の記事は非常に興味深い事例です。

私なんぞ、つい長いものには巻かれてしまうタチですから…、
こういう…世の中の流れがどうであろうが、俺流を貫いている『漢』な…
人たちには、清々しさを感じてしまいます。
トラバの際には、相手先の注意書きを良く読んで、失礼にならないように気をつけましょう。

当ブログ"salty blog"に関しましては、
打ちっ放しトラバ自由!でございます。
ただし、それに対するこちらの対応も自由!…気に入らないものは勝手に削除する場合があります。

気に入らないものの例…
1.明らかに宣伝目的のもの。
 …出会い系、ランキングサイト等。
  でも、ネタとして面白ければあえて放置の場合もあり。
2.記事と関係ないもの。
 …明らかに、トラバする場所間違えてるぞ!というもの。
  例外として…すでに交流のあるサイト(ブログ)からの
  「えのっちさんは、こういう記事好きそうだからぜひお知らせしたいけれど、
  適当な関連記事が無いので、とりあえず新しい記事にコメントorトラバ」
  というケースは認めます。
3.記事の内容が極端に薄い(少ない)もの。
 …近頃、アフィリエイトが流行っていて、それはそれで有用な場合もありますが、
  中には記事(自分の意見)よりもアフィリエイトの方が多いブログも見かけます。
  30分番組を見た時、そのうち27分間CMだったら嬉しくないですよね。
  ということで、アフィリエイトはほどほどにお願いします。
4.あまりに自分と相容れない意見のもの。
 …批判は批判として、建設的な意見とか、自分の希望が述べられていれば良いですが…。
  私の好きな作品に一方的な悪口を書かれていたりすると、悲しくなります。
  そんなに嫌いなら見なければいいし、コメントしなければいいのに…。

これらも一律にどうするということではなくて、その時の気分に左右される場合もあります。
あくまで個人が趣味でやっている雑談ブログですので、そこは大目に見てください。

なお、「ガンダムSEED DESTINY」に関するコメント・トラバをいただいた場合には、
勝手ながら、ファンサイト「種っ子倶楽部DESTINY」のリンク集に登録しております。
登録漏れ・間違い(手動で登録していますので…)、その他不都合がありましたら、
コメント等でご指摘ください。

長々と語ってしまいましたが…、
今のところ、目くじらを立てるようなひどいトラバは無いですし、
いつも皆様からの愛情溢れるコメント・トラバをいただき、感謝感謝!でございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

BGM: 自由 by RCサクセション

拍手する

ブログって素晴らしい。

このブログがお世話になっている"goo BLOG"では、
アクセス数が上位100位以内に入ると、ランキング表示されます。
 ※この記事を書いた当時、"goo BLOG"を利用していました。
  移転に伴い、記事も移動しております。
スタート当初は、そんなの雲の上のことのように思っていましたが、
近頃割とコンスタントにランクインしてるんですよね。

さて2005年最初の日である、昨日のランキングは…、
第69位(95308 BLOG中)
…一年の始めにふさわしい、なんともエロい素敵な数字…最高です!

こうして多くの人に見てもらえて、それが記録に残るのは嬉しいことですね。
そうは言っても、あくまで趣味のことですし、あまり数字にこだわり過ぎず、
楽しくやっていければと思います。

一方、数字に必死になっている人たちもいるわけで…。
紅白視聴率は過去最低 人気低落に歯止めかからず (共同通信)

なんというか、もはや「赤勝て!白勝て!」の時代じゃないってことですよ。
娯楽も多様化していますし…ちなみに私は格闘技見てました。
中には、TVなんか見ずにブログ書いてる人もいるかも?
私的にはむしろ、あれで30%以上取れていることとか、
過去最低とは言いながらまだ他局に勝っていることに、驚きを感じます。
NHKさん、今のうちにやめて、早く新企画考えた方がいいですよ。
今ならまだ「惜しまれつつ」になりますし。
仮にも「国民的番組」だったのですから、あまりにボロボロの終わり方はマズくないですか?

BGM: 真剣(ほんき) by 田村英里子

拍手する

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第13話?

第13話「よみがえる翼」(初夢企画)
「ど~ん、ど~ん」

闇に鳴り響く山鹿流陣太鼓(ジン太鼓?)。
大石隊長率いる47機のモビルスーツ部隊が、今まさにキラ邸に討ち入ろうとしていた。
赤いモノアイがあたりを見回す…ゾノの後継機と思われる、ザフトの新型であろうか?
「各々方、狙うはキラの首ひとつ!…いざ突入!」

「キラはどこだぁ~!」
キラ邸を蹂躙していくMS隊。

一方、キラはラクスに手を引かれ、とある場所に…。
「ここは…古い倉じゃないか。この中に隠れろと…?
 まさか、クラインだけに倉の中(クラにイン)…なんていう寒いギャグじゃないよね」
「いいえ…、今のあなたにはこれが必要と思いましたので」
倉の中には、そびえ立つ白いMSの姿が…。
「ガン…ダム…?」
「ちょっと違いますわね。これはZGMF-X10A改『スーパーフリーダム』です」
「スーパーフリー…って、ちょっと嫌な感じ…」
「フリーダムを修理したついでに、シモンズ主任にこっそり改良していただきましたの」
「これを、僕に…」
「思いだけでも、力だけでも…だめなのです」
「君は、誰?」
「わたくしは、ラクス・クラインですわ。
 近頃、偽者もいらっしゃるようなので、お間違いなく」
「はいはい…良くわからないけど、乗ればいいんだろう?」
「では、いってらっしゃいませ」(にっこり)

「見つけたぞ!この倉の中だ!」
「吉良大和之介殿!お覚悟!」

倉の扉が開放された瞬間。
「キラ・ヤマト、行きま~す!」
復活したフリーダムが、倉から飛び出す。
マルチ・ロックオン!全砲門斉射!
次々と撃破されていくMS隊。

しかし数で勝るMS隊は、ひるまずに攻撃を仕掛ける。
その中の一機が放ったビームが、フリーダムへの直撃コースへ。
避けられない!直撃する!…とキラが思った瞬間。
「?」
突然、舞い降りた赤い機体が割り込み、シールドでビームを防ぐ。
「こちらFAITH特務隊…アスラン・ザラだ!
 聞こえるか?フリーダム…キラ・ヤマトだな」
「アスラン…?」
「ミネルバに合流しようと降下している途中で、戦闘を発見し…来てみれば…」
「どういうつもりだ?ザフトは内輪揉めしているのか?」
「いや、一部のテロリストの仕業なのか、それとも議長が何か…?俺にもわからん!
 とりあえず、この介入は、俺個人の意思だ!」
「アスラン…」
「蹴散らすぞ!」

最高のコーディネーター…キラ・ヤマト、そして、伝説のザフト・レッド…アスラン・ザラ、
この2人に連携攻撃されては、どんな敵もひとたまりも無い。
哀れ…四十七士はあっさりと撃破されてしまった。

さすがは「ガンダムSEED DESTINY」…新年一発目から、燃える展開だぜ!
…って、そんな訳な~い!今日は、放送ありませんから~!…残念!
「夢か?」

あらためまして、皆様、あけましておめでとうございます!
「salty blog」の管理人、「えのっち」でございます。
せっかく新年最初の日が土曜日だっていうのに、「種デス」無いなんて、ありえな~い!
放送が無いなら、せめて予想記事を書こう…と思っているうちに、
忠臣蔵と入り混じって、こんなことになっちゃいました。
「種デス」ファンの皆様に、初笑いしていただければ幸いです。
今年も相変わらずこんな調子ですが、どうぞよろしくお願いします。

あ、一応、あれ言っとこ…。
「ステラかわいいよステラ!」
「salty blog」は、「ステラかわいいよステラ同盟」を応援しています。
(ステラを…じゃなくて、同盟を…なのか?)

種っ子倶楽部DESTINY
↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。



拍手する

カレンダー
12 | 2005/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。