二科展。
国立新美術館にて二科展を拝見。
最終日滑り込みです。

立派な美術館での大きな展覧会!
ここに、私の知人…BONさんの作品が並んでいます。
しかも特選賞!BONさん凄いっ!
感心するやら尊敬するやら…。

もちろん、それにふさわしい素敵な作品でした。
風景画だし、抽象画だし…ステンドグラスみたいな雰囲気もあって…見るほどに味が出て来る感じです。
良い物を見せていただきました。

せっかく来たので、ざっくり会場をひと巡り。
全体的な印象としては、いかにもお上手で小ぎれいな作品が多い感じ。
私ごときにも、模倣した元ネタがわかってしまう物も…(笑)。
そんな中でも独自の個性を放つ面白い作品もちらほら…。
自分と波長の合うものに巡り合う、それもまた美術の楽しみですね。
楽しいひと時でした。
最終日滑り込みです。

立派な美術館での大きな展覧会!
ここに、私の知人…BONさんの作品が並んでいます。
しかも特選賞!BONさん凄いっ!
感心するやら尊敬するやら…。

もちろん、それにふさわしい素敵な作品でした。
風景画だし、抽象画だし…ステンドグラスみたいな雰囲気もあって…見るほどに味が出て来る感じです。
良い物を見せていただきました。

せっかく来たので、ざっくり会場をひと巡り。
全体的な印象としては、いかにもお上手で小ぎれいな作品が多い感じ。
私ごときにも、模倣した元ネタがわかってしまう物も…(笑)。
そんな中でも独自の個性を放つ面白い作品もちらほら…。
自分と波長の合うものに巡り合う、それもまた美術の楽しみですね。
楽しいひと時でした。

スポンサーサイト
「生の断面死の断片」
四谷三丁目に行ったついでに…もうひとつ気になるイベントがありまして…、
大槻香奈さんの個展「生の断面死の断片」を拝見。

今までのベスト的な少女モチーフの絵と、家をテーマにした最近の作品が半々ぐらい。
とにかく圧倒的な物量・情報量で、一回見たぐらいでは消化しきれない印象でした。凄かった!

個人的に特に気に入っている大きな魚の絵があって、それをまた見られたのも嬉しかった。
そのせいでしょうか?帰りに鯛焼きが食べたくなりました。

大槻香奈さんの個展「生の断面死の断片」を拝見。

今までのベスト的な少女モチーフの絵と、家をテーマにした最近の作品が半々ぐらい。
とにかく圧倒的な物量・情報量で、一回見たぐらいでは消化しきれない印象でした。凄かった!

個人的に特に気に入っている大きな魚の絵があって、それをまた見られたのも嬉しかった。
そのせいでしょうか?帰りに鯛焼きが食べたくなりました。

beyond the mist
原宿のギャラリー「LE MONDE」にて、平山恵さんと兎月結花さんの展示「beyond the mist」を拝見。

平山さんとは何年か前のデザフェスで出会って、それ以来気になる存在に…。
とても美しい、そして儚げな絵を描かれる方です。
そして、ご本人も美人さん!
そういえば、人物画を描く人って美人さんが多い気がするんですけど…、
鏡を見ればいつでも良いお手本があるせいではないかと思ったり。

沢山の作品を拝見しつつ…涼しげな、でもどこか温もりを感じる…絵の中の美少女たちに癒されました。

平山さんとは何年か前のデザフェスで出会って、それ以来気になる存在に…。
とても美しい、そして儚げな絵を描かれる方です。
そして、ご本人も美人さん!
そういえば、人物画を描く人って美人さんが多い気がするんですけど…、
鏡を見ればいつでも良いお手本があるせいではないかと思ったり。

沢山の作品を拝見しつつ…涼しげな、でもどこか温もりを感じる…絵の中の美少女たちに癒されました。
「ハニィドグゥ展」

いつも土偶・埴輪ワークショップでお世話になっている、
千駄木の「AWOBAR」にて企画展が開催されます。
AWOBARマスターとその仲間たちの土偶と埴輪の展示です。
現代土偶(エロ土偶)作家を名乗り始めた、AWOBARマスター。
ワークショップの先生、土偶作家・青木有紀さん。
その他、ワークショップ受講生たちの作品も展示されます。
…ってことで、私の作品もちょろっと並んでいるはず。
【会場】
ギャラリーカフェ AWOBAR
〒113-0022
東京都文京区千駄木3-44-1 谷中すずらん通り らせん階段2F
070-6469-6969
日暮里駅、西日暮里駅より徒歩8分
東京メトロ千代田線 千駄木駅より徒歩3分
http://awobar.com/
【日時】
2013年2月3日(日)~2月9日(土)
平日 18:00-24:00
土日祝 11:00-24:00
(ラストイン クローズ30分前)
※当日の状況により早くクローズする場合があります。
※不定休です。twitter(@awobar)等でご確認ください。
「青のモザイク」最終日。
写真展「青のモザイク」最終日、私もギャラリーへ駆けつけました。

主催者さんがセンスのある方で、ただ写真を並べるだけでなく、
内装・背景までこだわった素敵な写真展でした。

「青」と言っても本当にいろんな「青」があるもので…、
他の出展者さんの写真も、なかなか面白かったです。
スタッフ・出展者・来場者すべてに感謝いたします。
ありがとうございました。

主催者さんがセンスのある方で、ただ写真を並べるだけでなく、
内装・背景までこだわった素敵な写真展でした。

「青」と言っても本当にいろんな「青」があるもので…、
他の出展者さんの写真も、なかなか面白かったです。
スタッフ・出展者・来場者すべてに感謝いたします。
ありがとうございました。