「機動戦士ガンダム00」第7話。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
第7話「報われぬ魂」
少年の頃、クルジスのゲリラ兵だった刹那。
彼の上官がアリー・アル・サーシェスだった。
エクシアは次々に剣を叩き落とされる。
クルジス時代の刹那は、ナイフ戦の訓練でアリーに同じ目に合っていた。
コクピットを開け、アリーに出て来いと言う刹那。
銃を向け、睨み合う両者。
しかし、デュナメスの射撃でその場は分けられる。
ミッション続行。
谷間を抜け、一気に本部を叩くガンダム。
モラリア側はなすすべなく、ついに降伏。
この戦いでAEUは損害を被ったが、
モラリアに貸しを作り、国民感情に後押しされ軍備増強路線へ進める。
一概に「負け」では無かろうと、ビリーは言う。
「おめでとうございます。アレハンドロ・コーナー様」
って、アムロの声がしませんでしたか?
ナレーターだけでは飽き足らず、ついに出陣なのか!?
ロックオンは刹那を殴る。
ティエリアは銃を向ける。
仲の悪いマイスターたち。
「俺の存在そのものが(マイスターである)理由だ」
相変わらず禅問答のような刹那くん。
と、その時…バスガス爆発!
世界の主要都市で同時多発テロ発生。
そして、ソレスタに武力介入をやめろと声明が出される。
「ならば、その紛争に武力で介入するのがソレスタル・ビーイング。
行動するのは俺たちガンダムマイスターだ」
と、決意表明したところで、今日はおしまい。
次回「無差別報復」
刹那、運命の人と出会う。
ついにマリナ姫が…。
それより、水着!水着!
さてさて、今週は個人的に引っかかっていた部分の種明かしがあって、
ちょっとすっきりした気がしてます。
【エクシアの設計思想】
エクシアって、剣ばっかり7つも持っててどうするの?…と思ってましたが、
早速今回、アリーとの戦いで役に立ってましたね。
少年の頃、アリーにナイフを叩き落とされた刹那。
武器が無ければ戦えない…半ばトラウマのように刹那に刷り込まれたと思われます。
裏を返せば、武器を落としても予備があれば安心!ということ。
おそらく、ガンダムの設計には、搭乗者の適性や性格も盛り込まれたのでしょうね。
4機が異なる性格の機体なのも、(前衛・後衛的な)連携プレーを想定した訳ではなく、
搭乗者に合わせてのこと…と考えれば、今までの運用もどうにか納得できるかも。
【正義の数学】
ソレスタル・ビーイングの目標は、戦争根絶。
戦争が無くなれば、結果的に多くの命を守ることになる。
そのためには、ある程度の犠牲が出るのは仕方ない…という考えです。
それが気に入らない連中は、
「ソレスタが活動すれば、もっと人を殺しますよ」と言って脅迫します。
これも、ソレスタの想定内の損害のようですが…。
果たして、大勢死ぬのは「悪」で、少し死ぬのは「善」なのでしょうか?
テログループは本当に「根絶」できるのでしょうか?
ぶっちゃけ「正解」は無さそうな気もするんですけど、
「OO」がどういう落とし所に向かうのか、非常に楽しみです。
数字に関して言うならば、もうひとつの見方があって…、
今回、モラリア軍・AEU・PMCどこも壊滅状態の中、サーシェス隊は無傷でした。
これは、隊長のアリーが特別優秀という意味ではないと思うんです。
現場の指揮官なら、部下をみすみす死なせることは「悪」ですし、
勝ち目の無い相手に当たらせるのは「無駄」と考えるのは当然。
ちなみに、戦況をTVで見ていたセルゲイも「これ以上兵を犠牲にするな、降伏しろ」と、
兵の犠牲を嫌うような発言をしています。
一方、総司令官クラスになると事情は異なります。
いくら敵が強くても、何もせずに降伏したら、自国の国民に反発されるでしょう。
国民へのポーズとして、頑張った所は見せなくてはならない。
また、負けたおかげで国内が結束したり(タリビアの例)、
今回のAEUのように得るものはあったりする訳です。
「正義」なんて、人それぞれ立場によって違うし、単純に数字では語れない。
このへんの描写も実に面白いなぁ、と思った次第です。
第7話「報われぬ魂」
少年の頃、クルジスのゲリラ兵だった刹那。
彼の上官がアリー・アル・サーシェスだった。
エクシアは次々に剣を叩き落とされる。
クルジス時代の刹那は、ナイフ戦の訓練でアリーに同じ目に合っていた。
コクピットを開け、アリーに出て来いと言う刹那。
銃を向け、睨み合う両者。
しかし、デュナメスの射撃でその場は分けられる。
ミッション続行。
谷間を抜け、一気に本部を叩くガンダム。
モラリア側はなすすべなく、ついに降伏。
この戦いでAEUは損害を被ったが、
モラリアに貸しを作り、国民感情に後押しされ軍備増強路線へ進める。
一概に「負け」では無かろうと、ビリーは言う。
「おめでとうございます。アレハンドロ・コーナー様」
って、アムロの声がしませんでしたか?
ナレーターだけでは飽き足らず、ついに出陣なのか!?
ロックオンは刹那を殴る。
ティエリアは銃を向ける。
仲の悪いマイスターたち。
「俺の存在そのものが(マイスターである)理由だ」
相変わらず禅問答のような刹那くん。
と、その時…バスガス爆発!
世界の主要都市で同時多発テロ発生。
そして、ソレスタに武力介入をやめろと声明が出される。
「ならば、その紛争に武力で介入するのがソレスタル・ビーイング。
行動するのは俺たちガンダムマイスターだ」
と、決意表明したところで、今日はおしまい。
次回「無差別報復」
刹那、運命の人と出会う。
ついにマリナ姫が…。
それより、水着!水着!
さてさて、今週は個人的に引っかかっていた部分の種明かしがあって、
ちょっとすっきりした気がしてます。
【エクシアの設計思想】
エクシアって、剣ばっかり7つも持っててどうするの?…と思ってましたが、
早速今回、アリーとの戦いで役に立ってましたね。
少年の頃、アリーにナイフを叩き落とされた刹那。
武器が無ければ戦えない…半ばトラウマのように刹那に刷り込まれたと思われます。
裏を返せば、武器を落としても予備があれば安心!ということ。
おそらく、ガンダムの設計には、搭乗者の適性や性格も盛り込まれたのでしょうね。
4機が異なる性格の機体なのも、(前衛・後衛的な)連携プレーを想定した訳ではなく、
搭乗者に合わせてのこと…と考えれば、今までの運用もどうにか納得できるかも。
【正義の数学】
ソレスタル・ビーイングの目標は、戦争根絶。
戦争が無くなれば、結果的に多くの命を守ることになる。
そのためには、ある程度の犠牲が出るのは仕方ない…という考えです。
それが気に入らない連中は、
「ソレスタが活動すれば、もっと人を殺しますよ」と言って脅迫します。
これも、ソレスタの想定内の損害のようですが…。
果たして、大勢死ぬのは「悪」で、少し死ぬのは「善」なのでしょうか?
テログループは本当に「根絶」できるのでしょうか?
ぶっちゃけ「正解」は無さそうな気もするんですけど、
「OO」がどういう落とし所に向かうのか、非常に楽しみです。
数字に関して言うならば、もうひとつの見方があって…、
今回、モラリア軍・AEU・PMCどこも壊滅状態の中、サーシェス隊は無傷でした。
これは、隊長のアリーが特別優秀という意味ではないと思うんです。
現場の指揮官なら、部下をみすみす死なせることは「悪」ですし、
勝ち目の無い相手に当たらせるのは「無駄」と考えるのは当然。
ちなみに、戦況をTVで見ていたセルゲイも「これ以上兵を犠牲にするな、降伏しろ」と、
兵の犠牲を嫌うような発言をしています。
一方、総司令官クラスになると事情は異なります。
いくら敵が強くても、何もせずに降伏したら、自国の国民に反発されるでしょう。
国民へのポーズとして、頑張った所は見せなくてはならない。
また、負けたおかげで国内が結束したり(タリビアの例)、
今回のAEUのように得るものはあったりする訳です。
「正義」なんて、人それぞれ立場によって違うし、単純に数字では語れない。
このへんの描写も実に面白いなぁ、と思った次第です。
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
機動戦士ガンダム00 第7話 「報われぬ魂」
『KISS』のCMを初めて観た、ガンダム観てるより当然テンション上がったw。ナレーションはhyde‥‥なのかな?話逸れました(笑)。先週は感想お休みしましたが、7話の感想をほんのちょっとだけ‥‥。なんか全体的に殺伐としてきたなぁと。ガンダムシリーズ初観の僕はガンダ
機動戦士ガンダム00 第7話 「報われぬ魂」
種や種死よりは確実に面白い。そう思っていた時期が俺にもありました。[画像]ただでさえ、皮下脂肪のおかげで装甲が鬼のように硬いというのにダメ押しと言わんばかりにバリアーを貼るピザ、そしてそのままどデカイ一撃をかまします。オーフェンファンならお馴染みの攻撃と防
機動戦士ガンダム00 第7話
[刹那は対峙するMSパイロットの声に聞き覚えがあった。またその攻撃パターンにも。戦いの中、突如コクピットからおりることを指示し、自らも姿をさらす。相手がサーシェスであることを確認するが、戦闘中のため、ロック
ガンダム00『報われぬ魂』
「刹那・・ あの男は誰だ」 「教えない」 「・・・・・・もっかい殴るぞ」 「あまいよ、こんな眉ナシ。射殺だよ、射殺」 「なっっ!言ったな・・ オレはガンダム降りないかんね」 「このやろー 後ろからと言わず、前から撃ってやる」 「顔見せてないんだからい..
【アニメ感想】機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] 第7話
MISSION-7「報われぬ魂」世界から見れば、我々も立派なテロリストだやっとと言うか、やはりと言うかw 「テロ」は避けて通れない問題みたいです。これに関しては、若干、もういい...
ソレスタルビーイングは滅びを求めている・・・彼らの目指すべきものとは・・・刹那の向けた銃口は誰に。
クルジス共和国。建物に響く銃声・・・神に選ばれた・・・聖戦に参加する事を許された者たちの中に【刹那】がいた。【刹那】は、運命の男【アリー・アル・サーシェス】に出会う。そして思い出す。脳裏に刻まれた銃口の先に見える怯えた者たちを・・・それは、肉親でさえも
機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) 第7話 「報われぬ魂」 感想
刹那の過去を知る人物との戦いや、今回のモラリアでの戦いの裏・表、世界同時多発テロとそれを受けとめるガンダムマイスターたちの反応、とポイントがたくさんあって、どこから書くかと悩むくらいに、複雑化して物語が進行していきます。これが一通り情勢+ソレスタルビーイ
機動戦士ガンダムOO 第07話 「報われぬ魂」
もう、刹那総受け!(マテ友人S氏との実況を経て私が出した結論です(オィコーラサワーに始まり、グラハム、セルゲイ、そして今回のアリーと、出てくる敵男性キャラにことごと...
機動戦士ガンダム00 第7話
「報われぬ魂」ハロが無事で良かった……。刹那VSアリーですが、やはり実力では圧倒的にアリー優位でした。刹那はガンダムに助けられてるとしかいいようがありません。なのに、アリーが因縁の人物であること
機動戦士ガンダム00 第07話 「報われぬ魂」
機動戦士ガンダムOO お勧め度:ややお勧め [MBS系] TBS・MBS : 10/06 18:00~ 監督 : 水島精二 シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介 メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之 メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司 ....
アニメ感想 ~機動戦士ガンダム00 第7話~
報われぬ魂これが悪意に満ちた世界
機動戦士ガンダム00 第07話感想
・機動戦士ガンダム00 第07話『報われぬ魂』感想 オホウホウホウ。ガンダムマイスターたちに対するカウンターの 『視えない敵』が現れて俄然盛り上がってきた今回。 大まかに分けて『過去』『犠牲』、そして『思想』ですかね。 ・…
機動戦士ガンダム00 #07
「報われぬ魂」 ついに刹那のエピソードがはじまりました~ やっとドラマらしくなっ
ガンダム00 第07話「報われぬ魂」
アリーとの白熱したバトルが見られる?!と思ってましたが、今回はジャブ程度で…しかし、いくらなんでも戦闘中にコックピットから出るという軽率な行為は、ティエリアじゃなくてもガンダムマイスターとしての資質を疑いますよ。ロックオンアニキにおしおき(修正?)され..
TVアニメ機動戦士ガンダムOO【第7話】5時間で終戦
機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) 第7話「報われぬ魂」 青い新型MSに乗ってい
機動戦士ガンダム00 ♯7「報われぬ魂」
徐々に刹那のバックボーンがみえてきます。まだ謎な部分もありますが… キャラ同士が話すシーンが増えているのではないかなぁと思いました。
機動戦士カンダム00(#7)
第7話:「報われぬ魂」たった5時間余で決着がついた「戦争」は、「終わり無き戦い」への呼び水となる。ソレスタルビーイングという”大義”なき私設武力組織に対するものは、やはり、”大義”なき殺戮組織となった
ガンダム00 第7話「報われぬ魂」
今回は特にBパート後半が面白かった{%kirakira1_a%}
機動戦士ガンダム00 #07 報われぬ魂
今週は意外と面白かった?まあ、わけわかんないのは相変わらずですけどー(´▽`*)アハハ 1/144 HG ティエレン(地上型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-11-25売り上げランキング : 65おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Toolsしかし、嫌な...
アニメ雑感:機動戦士ガンダムOO(6-7話)
見てて肝の冷えるアニメだなあ……(汗)。 というのが正直な感想です。ともあれガンダムOO、7話まで見ました。2話分まとめての感想行きます。
機動戦士ガンダム ダブルゼロ 第7話
ヒゲはハーメルンの笛吹男…というか、ラジオ放送で少年らを洗脳し連れ去って、兵士に仕立て上げたわけか。 刹那の尻の貞操が心配だ。
ガンダムOO
{{{第七話「報われぬ魂」}}}{{{4機のガンダムでAEUとモラリアを敵に回すガンダム。しかし、開戦5時間余りでモラリアとAEUはほぼ無力化され、作戦は終了した。しかしその後、CBに対して武力解除を要求する報復テロが世界各国で同時に発生した}}}== 刹那の痛い過去
#07「報われぬ魂」/アニメ「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」感想
私としてはその推測からは外れたいんだけどね(スメラギ)相変わらずマクロ/ミクロ両視点の入り混じった描写が続いております。ソレスタルビーイングに悪意に満ちた世界(テロ行為によるソレスタルビーイングの武力介入停止・武装解除要求)が迫るエピソードであるんで....
機動戦士ガンダムOO 第7話 「報われぬ魂」
「ミンナ、ナカヨク!ナカヨク!アァーッ!!」ハロが波にさらわれた!!でもでも完全防水で良かった (*´∀`)アハハン♪
機動戦士ガンダム00 第7話
相変わらずガンダム強ええええええええ!!圧倒的戦力ですねさて、前回出てきたひげおっさん刹那と関係あるみたいですが今回その一部が垣間見えた感じかな??子供を宗教洗脳でしょうか自らの両親を殺させるとはずいぶんむごいことをさせるなただ無表情な子供刹那が怖いで..
機動戦士ガンダム00 #07 「報われぬ魂」
西暦2307年、3本の軌道エレベータを中心とする太陽光発電システムの完成によって、人類は、半永久的なエネルギー供給を手に入れた。 しかし、それでも人類は争いをやめることはなく、各国家群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサムゲームを続けていた。 そ....
機動戦士ガンダムOO #7報われぬ魂
PMCに所属する傭兵、アリー・アル・サーシェスは刹那に戦闘術を教えた因縁の人物だった。彼の出現に情緒不安定となった刹那は、過去の記憶がフラッシュバックする。コクピットを開け、直接サーシェスと対峙する刹那。それをロックオンに止められ、ミッションに復帰する。
機動戦士ガンダム00 #7
モラリア&AEUの連合MS部隊を僅か五時間で圧倒。その強さを世界に見せ付けたガンダムだが、強すぎる彼らを力ではなく脅迫で黙らせようとソレスタル・ビーイングが武装解除する...
機動戦士ガンダム00 ♯7「報われぬ魂」
「俺は生きてる。生きてるんだ。」( ・ω・)はい??1/144 HG ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-11-25売り上げランキング : 25おすすめ平均 Amazonで詳...
ガンダムOO 「報われぬ魂」
刹那さん若い頃のお知り合いは強いそうです
機動戦士ガンダム00 第7話「報われぬ魂」
「主人公の癖に地味」「言ってる事が意味不明」「苦戦してばかり」「グラハムこそ主人公」「ロックオンこそ主人公」「いや、中佐こそ真の主人公」とか、言われ放題の男、刹那・F・セイエイ。彼は、その地味キャラの汚名を挽回・・・ではなく、返上できるのか?先週の続き..
ガンダム00-#7~「ソレスタルなんたら」、サイコー!
<教えて、アムロ(1) 刹那はどっち?> 冒頭のナレーション(担当:アムロ・レイ)。 刹那・F・セイエイは「運命のオトコ」と対峙する。オトコの名はサーシェス。 そして、次回予告。 刹那、「運命の女(
機動戦士ガンダムOO 第7話 「報われぬ魂」
ほんの少しだけ明かされた刹那の過去親殺し…?幼い頃の刹那はサーチェスに戦闘訓練を受けていたんですね。親かどうかはっきりしませんが少なくとも無抵抗な民間人を殺すように強要されたのは間違いなさそうです。刹那が今現在どう考えているのかわかりませんが、あの様な出
機動戦士ガンダム00 #07「報われぬ魂」
かつて刹那に戦い方を教えたと思われる男、アリー・アル・サーシェスが、刹那のエクシアを狙ってきて。てかサーシェスの所に行った時に、刹那ってば両親を殺したのか!?うーん...
機動戦士ガンダムOO 第7話 「報われぬ魂」
刹那 VS サーシェス倒されることはなかったけど、翻弄されるだけ翻弄された刹那の負けか。サーシェスの「命あっての物種」ってのは戦争屋っぽい考え方だと思った。MSバトルは...
ガンダム00#7「報われぬ魂」感想
ガンダムというと緊張感ある戦闘シーンと性格むき出しの人間ドラマが魅力・・・やっと来ましたよー!!!マイスター四人の考え方の相違、性格!「ベーダに選ばれた存在」・・・それがガンダム・マイスター。刹那「オレはエクシアを降りない。オレは生きている!」「報われ..
#07 報われぬ魂
『機動戦士ガンダム00』 第7話 「愚かな僕を撃て」 「報われぬ魂」。今週は戦闘シーンがふんだんにあった分、楽しめはしたのですが・・・・学習教材ビデオみたいな作りは何とかならないものですかねぇ・・・?
感想 機動戦士ガンダム00 第7話「報われぬ魂」
過去のA.D.2299クルジス共和国ここでどうやら聖戦に参加するために刹那は集まったみたい。そこで子供たちを主に集めていたみたいね。子供を訓練して兵士に育てるみたいな。子供を集めていたの今回の事件で刹那と敵対しているアリーみたい。しかし神に認められ....
機動戦士ガンダム00第7話「報われぬ魂」
今回も前回に引き続きモラリアから始まります。刹那VSサーシェスの緊迫した戦闘から再開です。
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第7話 「報われぬ魂」
機動戦士ガンダム00 (1)モラリアとAEUの共同軍事演習に、武力介入を実行するソレスタルビーイング。ガンダムの強さは圧倒的だった。非常事態宣言から無条件降伏までの時間はわずか五時間。再び世界は、ソレスタルビーイングを注視せざるをえなくなる。しかし・・・。
機動戦士ガンダム00第07話「報われぬ魂」感想
ガンダムOO。まぁなんだかんだで今回も視聴です。どうせ録画されてるし。DVD機動戦士ガンダムOO1《予約商品01月発売》早速感想。今回は刹那が命令違反。思ったよりみんな個人プレイに走るのね。ようやくキャラ一人一人の性格がわかってきた感じ。ロックオンがなんとなく..
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第07話「報われぬ魂」
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第07話「報われぬ魂」
機動戦士ガンダム00 MISSION-7 「報われぬ魂」
「今週は見たアニメの感想全部書くと言ったのにもかかわらず木曜日でアッサリ断念したとさ…ナハハ」「後は私に任せてくれ。ガンダム感想をちゃんと書き上げれば、これまでの失態はチャラだよ!」スタッフの人
ガンダム00 感想七話(その弐)
「機動戦士ガンダム00」 「記事内容とは関係ない画像ですが・・・カワイイからいいじゃないか!」 [セツナ] セツナは、サーシェスに騙されていたとはいえ自分の意...
■機動戦士ガンダム00【#07】報われぬ魂
起動戦士ガンダム00#07の視聴感想です。 アイツは! 機密が! 犠牲者が! テロリストが! 俺の存在そのものが理由だ! ↑さぁポチッとな
『機動戦士ガンダムOO』#07「報われぬ魂」
「俺は降りない。俺はガンダムマイスターだ」かつてクルジス共和国で刹那に戦闘を教えたと思われるサーシェスと闘うことになった刹那。イナクトに乗っている人物の顔を確認する...
機動戦士ガンダム00 ♯07「報われぬ魂」
今回は刹那の少年兵時代の過去がチラリと。「おめでとう。これで君達は神に認められ聖戦に参加する事を許された戦士となった」やはりサーシェスとは顔見知りだったようですね。純粋な子供の心と神様を利用し、少年達を聖戦士にした悪い大人のように見えました。だとすれ....
ガンダム00■報われぬ魂■感想
刹那の過去にかかわる人物が出てきました。刹那、何やらかした?自分の家族を皆殺しか?というか、なんですか?かみさま?洗脳?しかし、刹那が子供の頃に見た戦い方と機械の動きが一緒なんて、あり?ああ、そういえば、スザクとランスロットは同じ回転蹴りをしていたなー。
機動戦士ガンダム00 第7話「報われぬ魂」
今回のお話は、ソレスタルビーイングがテロ攻撃を仕掛けられるというお話でした。といっても、テロを仕掛けられたのは、彼らではありませんけど。前回、モラリアに攻撃を加えることになったソレスタルビーイング。順調に戦いを進めていく中、セイエイさんの前に、サーシェス
「機動戦士ガンダム00」ミッション7因縁の再会で敗北もミッションは計画通りミッションコンプリート
今回のミッションは前回に続き地中海の新軍事国家モラリアへの武力介入シーンのあとテロが続発するシーンがメインだった。
機動戦士ガンダム00 Mission-7「報われぬ魂」
モラリア軍・PMCトラスト(民間軍事企業)とAEU軍が今回のソレスタルビーイングのミッションの標的。たった4機のガンダムで、わずかな時間でモラリア軍に無条件降伏させた、とな。GNドライヴとかGN粒子とか、他の追随を許さない高い技術力の結晶たるガンダムの性能もある
アニメ『機動戦士ガンダム00』 #07「報われぬ魂」
[http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/37855711.html #06「セブンソード」レビューはこちら]= =[[attached(1,center)]]親殺し…?酷いアニメだな…。いや、今に始まったことではないが…殺しは…[[attached(2,center)]]'''「チョイサー!!」'�
ガンダム00 第7話
「報われぬ魂」第1話で、聖戦だ、とか叫んでたのがひげの人でした。刹那の過去っぽいアバン。神に選ばれた戦士とかって、えーとやっぱり宗教?刹那の動きが読まれてるのは、戦い方を教えてくれた相手だからってことらしい。グラハムの時とか、会話してるようで、お互いの..
機動戦士ガンダム00 第7話「報われぬ魂」
機動戦士ガンダム00(サンライズ)結局、セイエイは、アリー・アル・サーシェスにそそのかされ人を殺し、いいように使われていたということでしょうか???セイエイ自身、アリー・アル・サーシェスに怨みというか、怒りを感じているようですが、アバンで人を殺したのは満..
アニメ「機動戦士ガンダム00」第7話。
第7話「報われぬ魂」A.D.2999。クルジス共和国。人を撃ち殺し、アリーの下へ歩み寄った刹那達に対して彼は、聖戦に参加する事を許された戦士となったと告げる。過去を思い出しながら、今アリーと対峙する刹那。動きを読まれながらも、距離を取った刹那。アリーに対して光
機動戦士ガンダムOO「報われぬ魂」感想
ガンダムコレクション 1/400 プトレマイオス 【初回版】 ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2007-11-24価格【10秒で分かる、今日の『きどうせんしがんだむだぶるおー』】サーシェスは死にません刹那を背中から撃っちゃうよ宣言取り敢えず白旗勝利者の定義...
ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」
親殺しの話でした。刹那君……大変過ぎる過去だな。それを仕向けたのが、傭兵さんだったみたいですね。宗教ですか?って感じで。そんな過去を思い出しながら、刹那くんが傭兵さんと戦いますが向こうの方が一枚上で翻弄されます。でも7本剣のある刹那くん...
機動戦士ガンダム00/MISSION-7「報われぬ魂」ネタバレ感想。
●とりあえず、沙慈くん&ルイスちゃん応援中。
刹那がまたやらかしたらしい
機動戦士ガンダム00 #7 『報われぬ魂』 感想いきなり刹那の過去の陰惨な鬱回想から始まりました。まだあどけない彼が手にかけたのは……。若き日の藤原声のヒゲ傭兵さんと幼い刹那が剣を交えていますね。そして、時を経て対峙する2人。刹那は本当に『あの時の男』なのか...
TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」第7話:報われぬ魂
刹那にとっての運命の男、アリー・アル・サーシェスは何者なのか? ソレスタルビーイングに対して無差別テロで挑むその存在は? 思ってもみない展開になってきました。
機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」
ついにやっちゃったね、刹那!!近々やらかしてくれるんじゃないかと思ってたよ♪「君達がその身を神に捧げ、この聖戦に参加するために、やらなくてはならない事がある。それ...
機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」
機動戦士ガンダム00の第7話を見ました。機動戦士ガンダム00 DVDvol.1第7話 報われぬ魂S.D.2299 クルジス帝国「…この聖戦に参加するためにやらなくてはならないことがある。それは…」銃声が響き渡り、子ども達がアリーの元に集まってくる。「おめでとう。これで君達は..
機動戦士ガンダム00 感想 第7話 報われぬ魂
第7話 報われぬ魂 機動戦士ガンダム00 ダブルオー 感想
機動戦士ガンダム00 第7話「報われぬ魂」
第7話「報われぬ魂」
機動戦士ガンダム00 第07話 「報われぬ魂」
刹那がやらかした(笑)
機動戦士ガンダムOO 。。。。 #07 報われぬ魂
礬『 おもしれえぞー、ソレスタル何たらっ 』ソレスタルビーイングなるテロリストが、他のテロ組織に 敵対勢力としてターゲットとなるシナリオ。
機動戦士ガンダム00 MISSION-7 報われぬ魂
一週間の疲れが溜まったようで疲れたわい。後半月で師走だよ。早いねえ。
「機動戦士ガンダム00」第7話
♯07「報われぬ魂」モラリア軍、PMCとの交戦時の最中、サーシェスの乗るイナクトと対峙したエクシア。サーシェスの操縦に翻弄され、刹那はままならない攻撃を続ける。自分の攻撃パターンを読まれているようなその動きに、少年兵だった過去の記憶を呼び起こした刹那は、..
機動戦士ガンダムOO第7話「報われぬ魂」感想
最初、一瞬デュランダル議長が再臨されたかと…(苦笑)
どうやら刹那の過去の様子。
アリー・アル・サーシェスは結構ひどい人だった??
機動戦士ガンダム00[ダブルオー] 第7話 犠牲者
内容モラリア共和国とAEUによる合同軍事演習に介入した、ソレスタルビーイング、そしてガンダム。刹那の乗るエクシアの前に、明らかに動きが違うMSが現れる。思い出す、クルジス共和国の悪夢。そして、刹那はコクピットハッチを開け、相手を外に呼び出す。やはり、ア...
機動戦士ガンダム00 MISSION-7「報われぬ魂」
= だっぽん☆彡 =
ハロが卑猥すぎる。
{{{「アッーーー!!」}}}
流された時のロックオンの反応にワロタ
コーラwwww出てこなかったwwwやべぇwww行方不明だわwww
MIAになってたら嫌だな!!でも、きっとAEUの人たちはちゃんと捜してくれるはず!!多...
『機動戦士ガンダムOO』第七話
アレルヤに続いて刹那も問題行動。
パイロットは顔で選ばれたのか?
ハロを量産した方がよっぽど効率がイイのでは?
赤いスーツの人はいつもベランダにいるね。
暇なの?
政治の話もイイけどさぁ、そろそろキャラの方に焦点をあてるワケにはいかないのかねなぁ・...
♯07 報われぬ魂
アリー・アル・サーシェスって誰っていうぐらい色々人が出てきてついていけません。エウレカのホランド声の人っていうぐらいしか関心ないからかも知れません。 サーシェスと対峙する刹那は過去の記憶を呼び起こされて・・・。2人の過去がいまいちよく分かりませんね
機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」
俺は生きている・・・生きているんだ。
機動戦士ガンダム00 第7話「報われぬ魂」
おめでとう!
これで君らは神に認められ、聖戦に~略~
子供に人殺しさせて、このセリフ。明らかにテロリスト(゚д゚lll)
アリー・アル・サーシェス
しかしガンダムを圧倒でつ(;゚Д゚)ハァハァ
やっぱ髭(口の「=」な!)なしガンダ
機動戦士ガンダムOO7話「報われぬ魂」
少しだけ垣間見えた刹那の過去。そしてアリーとの関係。子供の頃、刹那が生きるために必要なことを教えてくれた人なんだろうね。で、当然戦い方とかも教えてくれたはず。『神に選ばれた戦士』そんな人だからこそ、刹那の次の動きが見えるんだろうね。今回は刹那ピンチ(>...
機動戦士ガンダム00「報われぬ魂」
アニメ機動戦士ガンダム00。
発言者:→宵里、→春女です。
「機動戦士ガンダム00」7話 報われぬ魂
サーシェスは少年たちをだまくらかして兵に仕立て上げるとはなかなか悪役らしいことをしてくれるなぁ。
今までライバルといえるキャラはいたけど悪役と言えるような奴は居なかった...
機動戦士ガンダム00 #07 「報われぬ魂」
義によって動くのが人間であるなら、理によって動くのもまた人間である。
束の間の勝利。その果てにある絶望。
ガンダムの真価が問われる。
機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」
刹那はモラリアの戦場で、凄腕のMS搭乗者と遭遇する。その男とは、かつて刹那に戦闘
ガンダム00 #07 報われぬ魂
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)世界から強烈な総スカンを喰らいそ...
機動戦士ガンダム00 第7話「報われぬ魂」 感想
今回は前回からの刹那対アリーの戦いからの続き。戦いの行方が気になっていました。今回を見る限り、まだまだ2人の戦いは今後も続いていきそうです。でも今回私的に一番好きなのは、ケンカを止めようとして海に流されそうになるハロのシーンです。ハロかわいい~。
機動戦士ガンダム00 #07 報われぬ魂
ティエリアが・・・(;^ω^)・・・(# ゚Д゚)!!
刹那の過去を知る悪魔の登場!!!ガンダムOO第7話『報われぬ魂』
体調が悪いにもかかわらずなんですが、最初のブログにありましたとおり……撮り溜めしてたDVDを観賞しました。
徹夜をして、昼間までぶっ通しで見てたので、ものすごく眠いです(...
機動戦士ガンダム00 第07話 感想
機動戦士ガンダム00
第07話 『報われぬ魂』
刹那・F・セイエイ : 宮野 真守
ロックオン・ストラトス : 三木 眞一郎
アレルヤ・ハプティズム...
機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」 感想
第7話です。 hydeの身長は156cmというのは世界の常識です。 んーこのhy
機動戦士ガンダム00 第7話
「報われぬ魂」 機動戦士ガンダム00 2008年カレンダーエトワール<ハゴロモ> 2007-11-30売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools モラリアの戦場で出会った強敵。それは刹那にとって因縁深い相手を連想させる。 相手を確認したくてコックピット
機動戦士ガンダムOO 第7話 「報われぬ魂」
「スメラギさん。気が散って任務に支障が出るのでその服はやめていただけませんか」
機動戦士ガンダム00 ♯7『報われぬ魂』
『おめでとう! これで君らは神に認められ、聖戦に参加する戦士となった』 いや『おめでとう』じゃないから、それ(苦)。 ともあれ影の薄い主人公 刹那の“主人公の座奪回”なるか?な第7話。 どうでもいいけどサブタイと中身は合ってたか?? 今回は変態成分が足りなか
ガンダム00 #7「報われぬ魂」
機動戦士ガンダム 00TBS(土) 6:00~6:30 AEU群に所属する 軍産国 モラリア共和国= 軍事会社PMCの軍事演習に介入行動を開始したソレスタルビーイング刹那は子供のころクルジス共和国で、聖戦というネーミングに目くらましされた
機動戦士ガンダム00 〔ダブルオー〕 第7話「報われぬ魂」 感想です。
機動戦士ガンダム00 〔ダブルオー〕 オフィシャルサイト 機動戦士ガンダム00 〔ダブルオー〕 第7話「報われぬ魂」 2007/11/17 18:00 TBS 感想です。 あらすじ: 刹那の前に現れたPMCの新型MS。予想以上の性能とパイロット
機動戦士ガンダム00第7話「報われぬ魂」感想
機動戦士ガンダム00第7話「報われぬ魂」です。やっと刹那の過去とかトラウマ描写が。政治思想やら戦争やらの説明を最初に持ってくるより、一話目からこれ位主人公動かしてくれた方が良かったな。そんな第7話なのです。アリー@ヒロシ刹那と生身をさらして対峙。「ソレス....
レビュー・評価:機動戦士ガンダム00/第7話「報われぬ魂」
品質評価 15 / 萌え評価 42 / 燃え評価 8 / ギャグ評価 13 / シリアス評価 45 / お色気評価 13 / 総合評価 25レビュー数 284 件
第7話「報われぬ魂」のレビューです。
コメントの投稿
>ある程度の犠牲が出るのは仕方ない…という考えです。
今、百の命を犠牲にして、後の万の命を救うという、非常に難しい天秤の量り方ってヤツですね。
でも、戦争を仕掛けておきながら、ちゃんと5時間で終わらせているんだからスゴイものです。長期化するほどロクなことになりませんもの。
とはいえ、百でも命は命。
それらも含めて落としどころが益々難しくなってしまいましたね。
今、百の命を犠牲にして、後の万の命を救うという、非常に難しい天秤の量り方ってヤツですね。
でも、戦争を仕掛けておきながら、ちゃんと5時間で終わらせているんだからスゴイものです。長期化するほどロクなことになりませんもの。
とはいえ、百でも命は命。
それらも含めて落としどころが益々難しくなってしまいましたね。
たいむさん、コメントありがとうございます。
アニメやドラマの主人公って、(自分の好きな人なら世界と引きかえにしても…みたいな)もっと自己中心的な人が多いので、客観的な数字を基準に動くソレスタは逆に面白いなぁと思った次第です。
ただ、今回は5時間で終わりましたが、ライバルもパワーアップして来ますからね。
長期戦化→犠牲者増とならないのか、気になるところです。
アニメやドラマの主人公って、(自分の好きな人なら世界と引きかえにしても…みたいな)もっと自己中心的な人が多いので、客観的な数字を基準に動くソレスタは逆に面白いなぁと思った次第です。
ただ、今回は5時間で終わりましたが、ライバルもパワーアップして来ますからね。
長期戦化→犠牲者増とならないのか、気になるところです。